ムーンロードの翌日は元気にホームのIOPです!
ムーンロードになるのが遅くなって若干で寝不足でしたが冷たい潮で目が覚めました(笑)
いつもよくしてくれるショップさんからオオウミウマがいるよ~と教えてもらってみてきました。
ほんと大きくてすぐわかっちゃう綺麗な子でした。ありがとうござます。
お目当てのソウシカエルアンコウはお留守でしたがサガミリュウグウもいたり、クダゴンがいたり、ミカドウミウシがいたり、なんだか今年は多い気がします。2本目は砂地で色々隠れてましたよ。コチから始まり、ヒラメ、サカタザメ、カスザメ、うまいこと隠れてるつもりでしょうが丸見えです(笑)クダゴンベちゃんのお散歩も観察しちゃいました。やっぱりゴンベは泳ぐのがぎこなくて可愛いですね。ネンブツダイの群れが増えてき上がるまで忙しいです。帰りにまたまたお世話になってるショップの方からベニシボリちゃんを見せてもらい、あがったらコンシボリもいたんだよ~!!と聞いてなんだかIOP、大島化してる気がしてしょうがないです。
波も穏やかになってこれまたのんびりダイビングしてきました~。
只今16:30最終エキジットになったので3本余裕で潜れますよ^^。ガンガンリクエストお待ちしてますね。春濁りって何?くらい綺麗な海が続いてます!!。
ほんと大きいオオウミウマちゃんでした。ありがとうございます!
ネンブツダイの群れ~
サガミリュウグウ。今年はよく目にします。
ベニシボリちゃん可愛かった~
ミカドウミウシも沢山いる気がします(笑)
珍しいバレンクラゲにも会いましたよ
泳ぐクダゴンベちゃん
アオリの産卵が始まりました!
かくれんぼ①コチ
かくれんぼ②サカタザメ
かくれんぼ③ヒラメ、カスザメもいたそうです
ガッツリお昼寝中のヒラメ。いつもここにいる気がします。
カメラ楽しい~!海楽しい~!っす
夏の海到来中ですよ^^
0コメント