みなさん~!元気ですか?
緊急事態宣言が徐々に解除になってまたコロナの事で不安は多数ありますが、今後の珠やの海の活動を簡単に説明しておきます。(変更になる場合もあります)
①海再開時期
神奈川県の緊急事態宣言解除になってからになります。(わかり次第HPにアップしますね)
②再開後の交通移動手段その①
今まで通り茅ヶ崎駅から海までの車で送迎はさせてもらいますが、30分に一回の換気、マスクの着用、乗車は用意した消毒スプレーして乗車ください。使用後こちらで車内のアルコール消毒は行います。
③再開後の交通移動手段その②
車移動が心配のお客様は現地の最寄り駅まで来ていただければ最寄りの駅から海までの送迎も可能です。その場合、ツアー費は現地割でお値引きいたします。
そして、コロナの件で当面の間ですが荷物の持ち運びが大変だと思うので『器材お預かり無料サービス』します。(数に限りがあるので問い合わせください)
④ログ付け、お昼、お茶等について
当面は野外でさせてもらいます。お茶、おやつはしばらく中止しますので各自で飲み物はご持参ください。
また、申込用記入等のボールペンも多数接触の可能性があるんでご持参ください。
3密をさけ、お昼はお弁当かコンビニ軽食でログは簡単につけて帰る予定です。その日の海の写真や海の詳しい話はその後メールかラインで。
⑤レンタル器材について
使用後の器材はこちらでアルコール消毒をさせてもらいます。
レギュのマウスピースのみ購入も検討中。
⑥ゲストの方にお願いしたいこと
下記の件を確認します。↓↓↓
・ダイビング当日にお尋ねすること(全てに該当しない場合はダイビングをお断りする場合があります)
□新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者ではない
□発熱、及び咳など呼吸器症状はない
□同居家族に発熱、及び咳など呼吸器症状がない
□過去2週間以内に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者との接触がない
そして手洗い、うがい、ダイビング中以外のマスク着用、3密にならないことを行ってください。
ダイビング中はグローブ着用を徹底してください。
スタッフも発熱、健康状況を確認の上、マスク着用の上接客することにご理解をいただけますようお願いいたします。
こちらも手探りのところでなんだか窮屈な感じですが、まずは感染しない感染させないように。気を付けてこれまでの生活や海を徐々に戻しながら楽しんでいきましょうね。
0コメント