珠や潜水12月の営業日♪♪♪透明度20メートルの海が続いております!クリスマスツリーも進水!大掃除に年賀状書きにクリスマスパーティーに忘年会の合間に是非遊びにいらしてください(^^)好評の平日ダイビングも受付中です。12月31日大みそかナイトやります!来年のIOP写真展も参加者大募集です。ご予約、お問い合わせお待ちして〼(^^)29Nov2018営業日
波落ち着きました〜(^^)@IOP潜水ポイント:IOP透明度:20メートル〜水温:21度昨日の大波はないですよ♪と聞いて、本日もIOPで潜って来ました〜(^^)本日のゲストの方はちょうど一年前に講習を受けたお客様。毎月ダイビングを参加して頂いて一年早いなぁ!仕事場にもダイコンを付けてすっかり海女です(^^)海の中は相変わらず良好!どこまでも見えちゃうスケスケの海が続いてます。イワシの群れは壁でなくもはや屋根!見上げると物凄い量の迫力です!IOPのガーデンイールことアキアナゴも絶好調!クロアナゴのチビちゃんも会えました。本日のヒットはコブダイ三兄弟。この季節になると気がついたら3匹がやってきていつも写真にカットイン!毎年ずっとみてますが、個体も変わらずどんどん大きくな...26Nov2018海日記
連休最終日!@IOP潜水ポイント:IOP透明度:20メートル〜水温:21度ポカポカ陽気の連休最終日。朝晩は冷えますね〜。西湘からケアラシが見える時季になりました。本日は謎のウネリ。1番穏やかな天気予報のはずが出入りはちょっとハードコンディションでしたー。中は青い海に群れ群れなのになぁ〜!海の神様お願いしますよー。(>人<;)明日はどこになるかなぁ?f^_^;25Nov2018海日記
講習スタート!@IOP潜水ポイント:IOP透明度:20メートル〜水温:21度本日から海男を目指して講習スタートです!ゲストの海男さん、初めてだらけなのに落ちついてとっでも上手!来週からの海洋が楽しみです(^^)そして海男はスイーツ男子!やっと開催できたスイーツ祭りのスイーツを海を眺めながら堪能。海は朝はバシャバシャでしたが夕方には海も落ちついてきました♪群れがエライ事になってます(^^)明日も楽しみー!24Nov2018海日記
むれむれ女子会@IOP潜水ポイント:IOP水温:22度透明度:15~20メートル大好評ののんびり平日ツアー!今回のリクエストはイワシの群れに巻かれたい&コブダイと添い寝リクエスト。入ってドーン!と群れの雲を見上げ、駆け上がりでは群れに突っ込み、コブダイは目の前でご挨拶して頂きました笑笑。アキアナゴやカミソリ、フリソデなどの季節来遊魚をみてきたら、貴重な富戸の海女さんまで会えて濃ゆいダイビングになりました(^^) ドライでもウェットでも快適な海ですよ~19Nov2018海日記
海の神様ありがとう!@えぼし岩潜水ポイント:えぼし岩水温:21度透明度:15メートル7月末から台風台風で何回もリクエスト、企画からも中止……。先週までは予報も怪しく、珠や企画は無理か?!とハラハラドキドキでしたが昨日は無事ピーカンベタ凪のえぼし岩のダイビングを開催することが出来ました(^^)おまけに抜群の透明度!アンカリングも水面から見えちゃって透明度15メートル以上、しかも群れも小物も半端ない!ニヤニヤが止まらないダイビング~ポイントはヤギュウと湾内。ヤギュウは地形が面白いポイント。湾内はガレバから砂地のポイントで近くでこんなに色んな顔のポイントがあるとは潜り倒したいですね。次回は12月のえぼし岩クリーン作戦、来年頭にえぼし岩ダイビング計画してますので是非是非...18Nov2018海日記
やっとこオープン!@IOP潜水ポイント:IOP水温:21度透明度:15メートル〜謎のウネリも消えて通常オープン!入ってみたら青い海にキビナゴの群れがエライことに(^^) そしてIOPはクリスマス一色になってました〜。本日のゲストといつもネタチェックをしながらのんびりダイビング〜。ウミウがキビナゴリバーに突っ込んだり、かかあ天下の様なオスが細いカミソリペアにちょっとヒットしたりしてました笑笑秋晴れにいい海♪巻き返しの海が始まりましたよー!そして、来年も海の写真展開催決定!珠や潜水も出展します〜(^^) 参加者大募集でーす!17Nov2018海日記
初ファンダイブ〜@ららら2018.11.12.潜水ポイント:平沢ビーチ水温:21度透明度:6〜10メートル今年は天候に振り回されますね。謎の東ウネリ…_| ̄|○朝方の雨も止み、本日は先日えぼしダイビングを楽しみにされてたゲストの方。リベンジでらららでまったりのんびり初ファンダイビング〜♪スキルを思い出しながら、クラゲからカマスリバーまでロングダイブまたで大興奮して頂きました。中性浮力もバッチリ!ハナハゼにギリギリまで寄って観察したり、小さいミツイラメリウミウシを見つけてくれたり、名物カマスリバーに突っ込んで泳いでくれました。私のヒットはラッパウニをみつけると必ず出てくるゼブラガニ。ここは多いんですね。帰りは真鯛を海で見たので真鯛の漬け丼!、西浦ミカンを買っ...12Nov2018海日記
さわやか@函南本日はゲストも海も急遽クローズ。と、言うことで、のんびりドライブがてら気になってた静岡の銘店「さわやか」に行ってきましたー!開店の1時間前から続々とお客様。うちも一番乗りで食して来ましたー!神奈川といえばハングリータイガー!静岡といえばさわやか!美味かった〜♪(^^)アフターダイブに是非寄りたいお店ですね!さてさて、IOPは東ウネリで今日もクローズ。週末のえぼしダイビングは怪しい前線がやってくる模様。明日はどこ潜れるかなぁ。海の神様凪の海をお願いします!11Nov2018海日記
秋のスイーツ祭@IOPダイビングの後にスイーツはいかがですか?海入ると甘いもの食べたくなっちゃうんですよね~(^^)そんな至福なひと時イベントです!海も青いし、丘は甘いし!ご予約、お問い合わせお待ちしてまーす!10Nov2018お知らせ