奄美大島に行ってきました〜②@ザトウクジラ2日目は泳ぐの日!念願のザトウクジラとスイムをして参りました。プール練習、カメラ、色々事前から準備をして、前日の宴ではどんなスイムがいいかお話も聞いて、いざ出発!!!クジラのブローが見えただけですべて忘れて興奮度マックス。スケールのデカさと神秘的過ぎて思わず涙が出てきてしまいました。お世話になったショップさんはアクアダイブ コホロさん。9頭のザトウクジラにイルカの群れまでを会わせてくれました。親子クジラに日差しがさし、午後から少し荒れ模様になったら、大きな♂のクジラがブリーチして、スイムの自分の目の前に現れた時の興奮は忘れられません。親子クジラもお母さんの横を泳ぐ赤ちゃんくじらがほほえましくなるくらい可愛かったです。朝からあっという...25Feb2019海日記
奄美大島に行ってまいりました〜①@嘉鉄潜水ポイント:嘉鉄(奄美大島)水温21度透明度20~30mゲストのリクエストからの色々あっての一泊二日弾丸ツアーの奄美大島にトリップ!!1日潜って2日目は泳いできました^^。珠や初めての島、まさしくダイビング雑誌の表紙に出てくる様な海でした。お世話になったショップさんはFacebookからずーっと仲良くしていただいたDive Cicoさん。海も丘もトークもとっても素敵なショップさんで大島海峡の人気ポイントを案内していただきました!白いサンゴの砂にぽつん、ぽつんとサンゴがあってそこには小さい魚から群れまで元気に泳いでました。ひとつのサンゴに1本ずーっと潜っていたい海。水深も、潜水時間もきちんとされていて、気持ちも体ものんびり安全ダイブ...24Feb2019海日記
最終調整〜@湯河原週末のクジラスイムの練習で仕事前にプール!適正ウエイトからのスキンダイビング、カメラを持って調整、イメージ撮影(^^)して参りました。平日はガラガラなんでプールも独り占めで潜ってきちゃえます。こういう準備からが楽しいんですよね!さぁ、どんな旅になるでしょうね。楽しみ楽しみ♪21Feb2019海日記
SUPERマンデー!@北川潜水ポイント:北川透明度:10~20メートル水温:15度昨日は平日チームでアドバンス講習とファンダイビングしてきました。ポカポカ陽気にピーカン、ベタ凪~青い海!のんびりボートダイビング!ちょっとハマりますよ~はじめはバタバタしてたダイビングも2本目にはゼロインパクトでダイビング!中性浮力もバッチリ!ソフトコーラルやマクロも充実で竜宮城の中色々、生態を見つけたり、観察したりして頂きました。いつまでもちょっとした気の使い方で海を大事にして行きたいですねー。伊豆は河津桜満開!満月とのムーンロードもいいですよー19Feb2019海日記
ダンゴを求めて初ドライ~@石橋潜水ポイント:石橋透明度:10メートル水温:15度秋に海の女になったゲストの方と久々ダイビング~!本日はドライに初挑戦!ドライの時より重かったり、抵抗あったりでしたが、2本目には魚の様に海の女になってましたー笑笑去年の今頃エンジェルダンゴに会ったので今年も!と思ったのですが……(T ^ T)次の大潮に期待します。イロケロにハナタツやウミウシとアイドルからボラやでっかいエイに会えたり。それよりこの時期の楽しみの海藻が去年の逆行台風で茎だけになってびっくり!早く元気な海藻が生えて来て欲しいです。近場のポイント、お昼を食べて2時には茅ヶ崎!おすすめですよー(^^)17Feb2019
えぼし岩ダイビング開催決定!こんにちは!春はすぐそこまで来てますよー。3月31日(日)えぼし岩ボートダイビング開催します!セッティング場所は桜満開!ダイビングあとはBBQでのんびりいかがですか?ご予約、お問い合わせ、お待ちしてまーす!15Feb2019
スキンダイビング&プール講習本日は月末の奄美大島のホエールスイムに向けてスキンダイビング練習チームと先日の荒波体験からダイバーに向けて講習チームでぬくぬくプール!スキンダイビングチームにクジラをイメージしてプール講習チームを撮って頂きました。どちらも楽しい事が先にあるとプールの練習も楽しくなっちゃいますね!スキンダイビングチームは沢山泳いで煮干そばに香味唐揚げ🎶 (ご馳走さまでしたー🎶)講習チームは湯だった体にガリガリ君食べながら学科講習しましたー笑笑10Feb2019海日記
ダイフェス&NAUIミーティング先週の話ですが、青山までお出かけして、何年ぶりのダイビングフェスティバル開催で2019年の器材のお話とNAUIのミーティングで今のダイビングの話を聞いてきました~器材はNEWカラーに気になる商品が多数!カタログ頂いてますので気になる方はご連絡ください~。NAUIのミーティングも色んな話や興味のある話が色々聞けました。これからのダイビング活動に、そして珠やからダイバーになった方々にも遊びに来て頂いた方にも伝えて行きたいと思います。今年も楽しい海が沢山来ますように!04Feb2019その他
グランイルミも行ってまいりました@IOP潜水ポイント:IOP透明度:15メートル水温:15度グランイルミいいよー!と教えてもらい、IOPも入ってるシャボテングループのぐらんぱる公園に行ってきました。実は長年潜ってるのにここは初笑笑。行ってみたら迫力満点!インスタ映えの大人から子どもまで必見でしたー!翌日はお日様満点!ベタ凪の海へ。イワシもメジナも大きくなってこれまた迫力満点!ワイドにマクロに変わらず楽しい海が続いてますよ〜。陸は桜も満開。干場もリニューアル!にイベントも盛りだくさん。いい海の間に遊びにいらしてくださいー!グランイルミもリクエストお応えしますよ(^^)03Feb2019海日記