珠や潜水 4月の営業日です!新年度を迎えて、質の向上!安全第一!楽しさ1番!皆さまのリフレッシュをモットーに益々元気に営業します!体験ダイビング、講習、ファンダイビング、スノーケリング、お問い合わせ、ご予約お待ちしてます!28Mar2019営業日
3本!@IOP潜水ポイント:IOP透明度:10メートル水温:17度本日は珠やハッピーマンデーのお客様。写真展の追い込みに体調が優れない中も負けずに3本ガッツリ潜っていただきました。可愛く可愛く〜!部屋に飾ってもいいやつ〜!と思いながら、沢山シャッターを切ってもらいました。近場でもイワシまみれにコブダイアタックしてきでも一点集中。5月末からのみなとみらいでやるiop写真展楽しみですね!帰り道、枝垂れザクラもだいぶ咲いてお花見見物。遅お昼でお腹いっぱいで帰ってきましたー。ラスト追い込み撮影お待ちしてまーす(^^)25Mar2019海日記
楽しゅうございました@IOP天気よし!海よし!のIOP。久々キャメラを持ってダイビングゥ。エントリーからイワシまみれで中々先に進めません笑笑。天気も良いからか、透明度もいつもより上々↑↑↑。イソコンにコブたんにイロケロと愛らしい子にも会えましたよー。昨日の写真展の刺激を受けて、海が楽しいとカメラも楽しいですね(^^) Canonのサービスセンターさんの神の手か、今日はご機嫌にシャッターが切れました♪♪ iopの写真展提出も間近!駆け込みで潜る方大募集ですよー!24Mar2019海日記
初潜り@ららら潜水ポイント:平沢水温:16度透明度:6〜8メートル先週に引き続き、本日も久々のお客様。桜も開花したし、BCも新調してダイビング活動もスタート!リフレッシュも兼ねていつものポイントリクエストが前線通過でまさかの注意がついてポイント変更。台風でもべた凪の平沢でマクロウォッチングしてきました。夏からいるウミテングがデカすぎてビックリ!お約束のゼブラガニやミツイラメリウミウシの横にデッカいマダイが泳いでたり、アオリイカが泳いでたり。珍しいウミウシも泳いでたり。笑笑お昼はマダイの漬け丼でお腹もいっぱい。(^^)新しいBCも使いやすかったみたいで、良かったです。前のBCを使った分以上新しいBCで潜ってくださいねー!いやぁ、風ビュービュー皆さま...21Mar2019海日記
淡島ボート@ららら潜水ポイント:平沢、淡島水温:16度透明度:8〜10メートル今回のハッピーマンデーのリクエストは淡島!新しくなったボートに乗ってオバケトサカに会ってきました(^^)サクラダイいっぱい!ウミウシいっぱい!平沢もウミウシいっぱい!海藻モリモリ!ここは気が付けば、ゼブラガニやら甲殻類が目に止まります。ちょっと海はアレな感じでしたが、富士山満点のいいダイビング日和になりました(^^)お昼はいつものとこがお休みで急遽いけすやのアジ丼!安定の美味しさでした(^^) 道中は女子トーク満載!自分たちで色々探せる楽しさがわかって来て今日は嬉しいダイビングでした♪18Mar2019
初潜り@IOP潜水ポイント:IOP透明度:10メール水温:15度本日は久々のお客様。ご多忙でダイビングも久々。 という事でベタ凪にのんびりダイビングしてきましたー。一本目はトサカはショボンー。二本目は少しずつ元気になってきました。この元気になる法則を是非知りたいㄟ( θ﹏θ)厂 2番は相変わず、キンギョにシラコダイもりもり!イロケロも帰って来て、インターネットにアカエイに亀さんにイワシの群れまで熱いですよー~(^з^)-♡お昼は思い立って、肴屋大ちゃんのカフェでテイクアウト!凪の海を見ながらランチも至福のじかんです(^^)16Mar2019