珠や潜水 6月の営業日5年目突入!今月は6月2日までのみなとみらいで行われてるiop写真展。22日のiopサンセット!23日の海を泳ごう会!とイベント盛りだくさんです。水温も20度になりましたー!海の準備ですよー。体験、ポイントリクエスト、お問い合わせ、ご予約お待ちしてます。31May2019営業日
ゲストさまの写真〜!@えぼし岩昨日の海の写真、ゲストの方から頂きましたのでほんの少しアップしまーす。タチノイトコの極小チビちゃんはみんな輪になって温かく見守ってしまいましたー笑笑そしてほんとウミウシが多い〜!そしてホタテウミヘビも多い〜!まだまだ探したら色んな魚が出てきそうです。ありがとうございました😊27May2019海日記
えぼし岩行って参りましたー!@えぼし岩3月のリベンジ!快晴の青空の中、茅ヶ崎湘南祭を沖合から拝見しながら、えぼし岩ダイビングしてきましたぁ!水温20度越え!透明度は春真っ盛りでしたが、みんなそんなの何のその(^^) 思い思いの写真撮ってくださいました。潜って毎度思うのが同じ種のウミウシの数が凄く多いこと。シロ、アオ、サラサ、などは大きい子から小さい子までいくつも目に入ってきてビックリ。ウミウシの好きな環境なんでしょうね。そしてちょっと期待してた、去年海藻にいっぱいのアオリイカの卵はまだでした。次回の海では会えるかなぁ。お昼はマリーナでバーベキュー!嬉しいアイスの差し入れまであってあっという間の1日でした。これから海の日行われる子どものえぼし岩体験教室の打ち合わせ。今年も...26May2019海日記
おかげ様で4周年!本日5月24日 go to sea は珠や潜水誕生の日です。おかげ様で本日4周年を迎えることができました。これも皆様のお陰、ほんとうに感謝感謝です。いろんな方が遊びに来ていただき、海の諸先輩方に色々教えていただき、いろんな海に行く事もできました。嬉しい限りです。5年目も初心を忘れず、安全潜水で盛り上げていきますので皆様何とぞよろしくお願いしますー!m(._.)m本日はうちのマークのえぼし岩をモチーフにした羊羹をアレンジしてみました。白波を生クリームにして食べちゃったのでこれからのえぼし岩ダイビングは凪に間違いなし!笑笑24May2019その他
ふぉあふぉあ〜@平沢ポイント:平沢透明度:4〜8メートル水温:19度南東ウネリでIOPはクローズ。穏やかな平沢に行ってきましたー!本日は晴れ男海男ダイバー。箱根越えではパラパラ雨でしたが潜る時はやっぱり晴れ! 流石。笑笑 ウェットに衣替えでダイビング〜!マメダワラのトンネルを抜けてアオリイカやマダコの卵と旬なものに会ってきましたー。Tバー側は群はモリモリ!トサカもモリモリ!ちょっとふぉあふぉあな透明度でしたが充分楽しめちゃいます。エキジットしたら、富士山がチラリっ。(*≧∀≦*)帰りは久々の弥次喜多行って来ましたーが、お楽しみのアジフライがアジの不漁で販売中止。囧rzでも久々美味しい定食で満腹。頭の中は眠気と至福で...18May2019海日記
毎年お楽しみのナイトにサンセット!@IOP今年の〜ナイトダイビングは7月14日と8月11日の2回!サンセットは6月22日と7月6日の2回!珠やも参戦しますよ〜。魚の恋のシーズンを見てみたり、夕暮れの魚の群れを見てみたり、夜活動する魚を見てみたり。昼間とちょっと違ってワクワク!そして涼しくて気持ちいい〜ひとときを一緒に体感しませんか?ご予約、お問い合わせお待ちしてまーす!17May2019お知らせ
グリーンな海も楽しんじゃいます!@石橋潜水ポイント:石橋水温:18度透明度:2〜8メートル本日はいつもいいお天気海大好きなお客様。リクエストで初の湘南の海を堪能していただきましたー!ちょっと春濁りでしたが、ワカメのトンネルから、急に暗くなったと思ったらイワシの大群にイナダの大群のアタックは圧巻のダイビング。ちょっと東寄りの風で揺れ揺れのなか波に負けず、ワカメに負けずスナビクニン探し。お堀の石も見てきました。水面休息はジャグジーに入りながらミカンも頂きながら海を眺めていい気分♪帰りは小田原漁港でランチ♪デザートでログ付けしながら平日ならではののんびりダイビングしてきましたー。朝もゆっくり、帰りも早め!楽チンダイビングポイントもいいですよ〜。16May2019海日記
八幡野から富戸まで@伊東漁協本日は相方お休みのため、スタッフ視察!ホームのIOPが注意からクローズになった時にと、八幡野と富戸に潜ってきました〜(^^) 隣同士の港なのに、海の中の雰囲気や海藻や砂質がIOPとは違っていて生態も違ってなんだか新鮮。 伊東の海は奥深いと改めて思いました。八幡野からウェットのままで富戸に移動して、そして最後はホームのIOP。16日から夏時間になるので、そしたらIOPを3本目潜水で帰りたかった〜笑笑 IOPは写真展のハガキが出来たので受け取って帰ります。16日から夏時間なので16:30まで潜水できるので3本潜水もありですよ!&サンセット、ナイトとイベントもこれから盛りだくさん(^^)5月29日〜6月2日までIOP写真...13May2019海日記
こちらも参戦してます!@みなとみらい恒例のIOP写真展!珠や潜水も7枚の写真を展示させていただきます。去年ダイバーになった方からフルサイズのカメラでガンガン撮影される方までIOPのステキなところを海の好きなところを撮影して出展して頂きましたよ。5月29日〜6月2日までみなとみらいまでお時間あったら、足をお運んで頂けたら嬉しいです。10May2019お知らせ
今年も参戦します!海を泳ごう2019今年ももちろんっ珠やも参戦します!たしか、初めての時は相方と2人ロクハンカブリで汗だくだく笑笑。翌年はカメをみたり、魚の群れをみたり、ゲストみんなで完泳!その次の日は大潮の激流にあたり途中みんなで船に乗って港に戻ってきたり、去年は海を泳ごう参加者全員完泳!色んなドラマがあります。自然相手なんで毎年どんな展開になるかわかりませんが、ただ一つ言える事はあんな広い海をウェットとフィン、マスク、スノーケルで自分の力で泳げることとその達成感!なんとも言えませんよ。途中魚な群れをみたり、いつも岸側からみる景色を海側からみたり、なかなか出来ない体験です。良かったら一緒に泳ぎませんか?お問い合わせお待ちしてます(^^)10May2019お知らせ