絶賛梅雨前線通過中〜@IOP台風3号のお次は梅雨前線。IOPのスタッフの方々に色々聞きながら、ウネリ回り込む前にサクッと二本潜って参りました〜!風はビュービュー、雨はシトシト。沖は白兎飛びまくり!でも…ドキドキしながら潜ってみると気持ちいい海が続きます〜(*≧∀≦*)アオリイカを産卵床でのんびり眺めたらカスザメがパクパク…(写真は後でゲストの方から!)ノコギリハギのチビ助にイソギンチャクモエビ、上を見上げればイワシの群れ〜!そして、イロケロちゃんにハナタツも健在!こっちも見上げればアジの群れにキャメさんも気持ちよく泳いでます。オキノスジエビを見に行ったのですが、岩の上に絨毯みたいにいっぱいいましたよぉ。そ、そ、そしてアイツを見つけちゃったから来週はキャメラ持っ...30Jun2019海日記
7月の営業日デス!珠や潜水7月の営業日です!14日はIOPナイト!27日はえぼし岩ダイビング開催です!水の中も上がってからも気持ちいい季節になりました(^^)お問い合わせ、ご予約お待ちしてまーす!体験ダイビング、スノーケリング、ライセンス講習も絶賛受付中です!28Jun2019営業日
7月末えぼし岩ダイビング日程変更デス!すみませんー!諸事情により7月28日(日)えぼし岩ダイビングを27日(土)に変更致します!あと残席2名!ふるってご参加くださいー!8月10日(土)の花火大会&えぼし岩ダイビングも絶賛募集中です!28Jun2019お知らせ
サンセット@IOP本日はサンセット&アジのつかみ取り大会に参戦してまいりました(^^)大雨からのスタート!2番の根に挑戦したり、近場でミナミハコフグやキツネベラなどの南方系の魚を見つけたり、サンセットはアオブダイからタカベの群れやアオリやサカタザメ砂地を三本ガッツリまったり泳いできました。水面休息時間はアジのつかみ取り大会に参戦!うちのゲスト様、手慣れた手つきでアジをすくう凄技披露していただきました笑笑明日いよいよ、海を泳ごう会!まだまだ遊びますよー!寝坊しないように。おやすみなさいー。22Jun2019海日記
えぼし岩ダイビングのお知らせ!その②7月28日に続きましては、8月10日(土)茅ヶ崎花火大会とコラボで開催しちゃいます!えぼし岩でダイビングして夜はビーチから花火大会いかがですか?ご予約お問い合わせお待ちして〼21Jun2019お知らせ
ホームは熱い暑い!@IOP2019.06.17潜水ポイント:IOP透明度:15メートル水温:22度IOPも穏やかになりましたー。中に入ると群からスタート!水もいいっすー!アイドルのイロケロちゃんもあの嵐に耐えていつものとこっ♪ 水温も上がってきて魚も活動的になってチビちゃん登場やら繁殖行動やら縄張り争いやら見てるだけでも楽しいですよ。本日のゲストの方はウミウシ好きのスーパーマンデーのお客様。ついに50本を迎えることができました。うちの写真展にきて、この海に入ってみてみたい!の気持ちから体調を気にされながらも、体験をして、講習をして、あっと言う間の50本!体調もすこぶる良くなって写真展で見た海を楽しんで頂いてます。これからも沢山楽しみましょうね。さてさて、今週...17Jun2019海日記
巻返しの西風!@富戸潜水ポイント :富戸透明度:15メートル水温:22度昨日の大雨の後はお天気で吹き返しビュービューの南西の風。西南西なんでIOP開くかなぁと願いつつ、富戸に潜って参りましたー。タンク600本!IOPのスタッフ富戸にフル活動!賑やかな海でした。中は暖かく透明度も上々!クマノミが産卵してたり、ミツボシのチビちゃんやカミソリウオが見れたり夏入って〼2本目は空き空きのワキノハマに。デッカいケロちゃんとデッカいムラサキウミ子にも会えましたよー。ホームの隣の港、見えるものも違って新鮮な感じダイビングでしたー!来週はここから海を泳ごう会で2.7キロ泳ぎます。海況が良い事を祈ります〜。明日はIOP行けるかな?16Jun2019海日記
梅雨に入ったけど@IOP久々ホームに潜って参りましたー!ラジオで言ってる通り透明度10〜20メートルざんす(^^) そしてウェット快適な水温ざんす♪中に入ったら、ソラスズメから爆発的マメマクラの群れがめっちゃ可愛いーっす! 砂地はカスザメ、ヒラメにホウボウ、マトウダイ〜!根周りはアマミスズメ、カシワハナダイ、ハナタツ〜、中層はコブダイにイワシの群れ〜、絶好調のIOP到来中!(^^)そしてIOP写真展の写真も無事頂いて参りましたぁ!来年の写真展に向けて今年も潜りまくりましょうねっ。いやぁ、楽しかったぁ!08Jun2019海日記
夏を先取り3本!@石橋潜水ポイント:石橋水温:20度透明度:5メートル梅雨前の夏日!近場で沢山潜りたいっのリクエストで石橋で潜ってきましたぁ♪本日のゲストの方はお魚大好き兄弟さん。弟くんが留学から帰ってきて朝の車の中からワイワイ(^^)。準備も海の中も休憩中もワイワイ、ワイワイ。(^^)(^^)気持ちいい海に入ってきましたよー!若干透明度はダウンしちゃいましたが、マメダワラのアーチにマメマクラ!ネンブツダイの群れも増え、キツネベラやコブダイのチビ助と夏の魚にも会う事が出来ましたよ。イワシの群れやスズメダイの群れも会えて上見ても下みても忙しいです笑笑。今回のリクエストで水中組体操をしたいと言う事でゼロインパクトを意識して挑戦。ランチはお店のテラスで日焼けを...06Jun2019