親子で夏満喫に来ました!@IOP8月最後の週末、穏やかな海の中昨日は体験ダイビングをさせたいと私の会社時代の後輩がチビちゃんを連れて遊びに来てくれました(^^)お母さんはダイバー!チビちゃん達はスイマー!耳抜きを心配してましたが、プールでコツだけ話したらバッチリ1時間もダイビングしてきゃいました。子供の集中力と吸収は早いですね。お母さんはちょっと空いてると言ってましたがなんのその!親子みんなで魚になってイワシの大群やクマノミの卵やイシダイに話しかけてました。私個人的にはウツボにびっくりした姿が可愛かったなぁ笑笑午後はお母さんとダイビング!16年ぶりの話も尽きずワイワイダイビング。リゾートが多いと話してたので1番根周りのアイドル達を見てきてもらいました。アイドルので...31Aug2019海日記
えぼし岩上陸ツアー@えぼし岩本日は毎年恒例になりつつあるえぼし岩上陸ツアーをしてきました。(^^)風はナライに変わって穏やかになったのですがえぼし岩の周りはまだウネリが少し残って、入江はちょっとジェットコースター!水中の中はちょっと見づらいのですが、でもよーく見てみるとアオリイカの赤ちゃんが20杯以上いたり、チョウチョウウオがいたり、ゴンズイ玉があったり…。何より、いいお天気で良かったです。近くてなかなか行けないえぼし岩!行けて良かった〜(^^)9月29日はえぼし岩ダイビング開催予定です!参加者大募集です♪25Aug2019海日記
ナイトたのすぃ〜@I.O.P今日は午後からのんびりIOPに行って、のんびりダイビング〜。台風あとのあの子の行方が気になって遠征してきました!変わりなく元気に泳いでましたよ。砂地にはナヌカザメの妊婦さんも!行き帰りはタカベ、イサキの大群に巻かれ、ナイトでは伊勢エビも今回はデッカいのが沢山歩いてました。そして、クマノミの卵がハッチアウトし始めてましたよ!ボブサンも何個体も出てきて昼間も夜も賑やかな海。上がりたくない海でした。上がってみたら、IOPにテレビの撮影も来てました(^^)明日は、えぼし岩上陸ツアー!いい天気で焼けそうです。24Aug2019海日記
ダイバー誕生しました!@I.O.Pこの夏、体験ダイビングからI.O.Pで始めたゲスト。本日無事スクーバーダイバー講習終了、ダイバーになりました〜(^^)v。お仕事忙しい中、台風の中、無事終わるか心配でしたが持ってますねー!小さいクマノミから大きなエイまで登場してアリエルになって頂きました(^^) そして中性浮力もバッチリ!モデル並みの落ちつきで写真もハイ、チーズ。これから楽しみですね!10月の石垣島ツアーも楽しみですね!海の中は日に日に良くなって10〜15mで青い!そして緩い〜(*≧∀≦*)台風からのお土産も沢山連れてきてくれて上がりたくない気持ちいい〜海継続中♪丘ではセンターのスタッフの皆さま、来園の方々に祝福に感謝感謝で海も丘も夏大満喫!まだまだ楽し...19Aug2019海日記
ひっさびさのホーム!@I.O.P台風が去って待ちに待ったホームがオープン!ダイバーも家族づれの観光のお客様も沢山!海に丘に賑わってました。本日は講習海洋1日目のゲストの方と台風前最後に潜ったゲストの方。のんびり潜ってきました。台風でアオリの産卵床は流されちゃったけど、生まれたてのアオリのチビにタカベの群れに南方系もわんさか!楽しい海と温かい海でした。明日は講習最終日何がみれるかなぁ!(^^)18Aug2019海日記
珠やTシャツ 増刷しまーす!ちょっと遅れましたが、珠や潜水オリジナルTシャツ 追加増刷しまーす!今回は色とサイズリクエスト可です(^^) まだまだ夏は終わりません!欲しい方いらしましたら、8月23日くらいまでにご連絡ください♪水面休息中のウェットの上に最適です。お値段2500円 3L以上は100円アップ。ご連絡お待ちしております。17Aug2019お知らせ
写真展開催します!(^^)私事ですが、9月6日~12日まで、富士フォトギャラリー銀座で恒例の写真展を開催します。私と相方も1点ずつ出させて頂きました。お時間あったら、足をお運びくださいませ。17Aug2019お知らせ
9月のえぼし岩ダイビングツアー!定期的のこのツアー!9月は29日日曜日に行います。台風さえ来なければベストシーズン!皆様諦めずにじゃんじゃんお問い合わせください。潜った後のビールがサイコー!17Aug2019お知らせ
えぼし岩上陸ツアー開催決定!夏真っ盛り!台風が、行って今がチャンス!8月25日日曜日開催します。なかなか上陸出来ないえぼし岩、上陸してみませんか?ダイビングは行いません。船に乗ってえぼし岩上陸。磯遊び、スノーケリング、のんびりしたり……午前中で終わるプランです。残席わずか。お問い合わせ、ご予約お待ちしております!17Aug2019お知らせ
お盆のゲスト様の写真〜!@伊豆台風10号に負けないで楽しくダイビングしてきました〜(^^)ポイント変更になったり、渋滞だったり、色々ご迷惑かけましたー!でも皆さんお盆満喫できて良かったです。そんなゲスト様の写真です(^^)16Aug2019海日記
台風10号の恩恵?@井田やっと10号が動き出して、本日はどこで潜ろうか迷ってたら、朝のフェイスブックで体験も出来るほど穏やかです!のフレーズで井田でダイビング〜!ファンダイビングと体験してきました。浅場は台風のウネリで悪いのですが、3mくらいの水深からスコーンと井田ブルー!の透明度20メートル(^^)スズメダイの群れからタカベの群れは見事でしたよ。体験のゲストの方は2年越しで、耳抜きの確認をしながら群れを楽しまれてました。ファンダイビングは本日50本目のゲストの方と体験以来の井田ダイブのお客様。魚の群れに巻かれてお祝いしてもらいました〜(^^) アカオビの婚姻色や南方系のシマキンチャクフグやキリンミノカサゴなど浅場にいてなかなか上がれないダイビングでしたー...14Aug2019海日記