楽しかった石垣島ツアー海編@石垣島台風と一緒になってしまったけど、波のないところ、石垣島の楽しいところ、沢山案内してもらいましたー!みんなガッツリ写真を撮ってお腹いっぱい(^^) 海の中は穏やか〜 サンゴも大分元気になってました!ずーっと入っていたい海です。また企画しますね!28Oct2019海日記
ホームは楽しい!^ ^@iop台風だったり、珠や石垣島ツアーだったりで、今月お初のiop(o_o)!!海もガイドの方も会えただけでワクワク嬉しくなっちゃいます^ ^本日は②番に行ってきました〜シラコダイにサクラダイの群れが見事ですよー。今年はノコギリハギが沢山いる気がします。ホストが綺麗なモエビがいたり、トサカが折れてるのも何個かありましたが、可愛い子も台風に負けずに元気に泳いでました。台風前に見かけたクダゴン、少し離れてたとこで会わない間にちょっとでっかくなった気がします笑笑石垣島で習った生えもの系も楽しいですよ!!19号も中々のものだったようで、ウミウチワが打ち上がってたり、屋根が折れてたり。毎年酷くなってる気がします。そろそろ穏やかになってほしいなぁ。27Oct2019海日記
ミッション成功!@井田本日もナライぴーぷーなのでベタ凪の井田にレッツゴー!です。本日はどうしても興奮してマスクが曇ると言うことでハミングして〜マスク外して〜泳いで〜潜って〜たら、あらっ!バッチリ(^^) 魚の観察力もパワーアップ!楽しさ倍増のダイビングでした。ここのタカベ玉は凄い〜!アカオビも楽しい〜!生えものも!甲殻類も!釣りのエサをついばむ魚も見つけては見入ってしまい、あっという間の60分でした〜帰りはやまやの金華サバの焼き魚!美味しゅうございました。富士山もチラッと雪化粧。早く台風去ってねー!24Oct2019海日記
とっとろ〜♪トトロ♪@井田石垣島から戻った次の日は元気に伊豆海!ナライがビュービューなので西伊豆に遠征してきました。本日のゲストは来年のクジラを狙うスキンチームと石垣島から続きにご参加のゲストさま(^^) 台風の影響で地形は変わってましたが、スキンダイビングでも井田名物タカベの群れを堪能する事ができましたよ。中に入ればキンギョにアカオビにカンパチまで群れ!ウツボにはかなりの確率でクリクリがお掃除中でしたよ。石垣島に引き継ぎあまり動かずゆっくり潜って撮影を楽しんでもらいました。帰りは苺プラザでお買い物♪名物苺大福と心太をゲットして帰ってきました。早くスカッと秋晴れの海早く来ないかなぁ〜21Oct2019海日記
もぅおしまい!?@石垣島石垣島3日目は最終日。ちょっと観光して飛行機に乗る予定でしたが、天皇関係で搭乗にも時間がかかると言う事で石垣島で話題のオニササ体験してきました!朝8時半から激混み!笑笑飛行機の中の良いランチになりましたよ〜。那覇は凄い雨。今回はベストシーズンを狙ったのですが今年後半は台風続き…ダイビング本数の変更などもありましたが、それでも1番の楽しい海を堪能することが出来ました。ネイチャー石垣島の皆さまありがとうございました。そして参加してくれたゲスト皆さまありがとうございました(^^)また大人な夏休みやりましょうね!次回こそはマンタ〜20Oct2019海日記
台風にも負けず!@石垣島石垣島2日目は朝から元気にダイビング!が、台風の影響で中に入れば穏やかな青い海なんですが、北風水面は波バンバン!早めの二本潜って、石垣フェスティバルのフォトコン仕上げをしてもらいました。(^^)みなさん力作!作品は後でアップしますね〜(^^)夕焼けがちょっと出たので川平湾を眺めて、打ち上げは烏帽子のリーダーも参加で焼肉オリオン!教えて頂いたレバテキ美味かったー。中村郁夫さんも撮影したサンゴのポイントはほんといつまでも入っていたかったです(^^)石垣島のサンゴも元気になってちょっと嬉しいです!ネイチャー石垣島の多羅尾さん、しょうこさん、だいすけさん、2日間ありがとうございました!またいきまーす♪19Oct2019海日記
ドライバーに怒られる!(^^;;@石垣島昨日から秋のツアー石垣島にきてまーす!今回もネイチャー石垣島の多羅尾さんのところでお世話になってます。ちょっと曇り空ですが、変わらず海も丘も熱い石垣島(^^) 楽しすぎてブログアップ遅れましたー!海の写真は石垣のフェスティバルに出すので後日アップしますね。お楽しみにー今日も楽しく潜ってきまーす!18Oct2019海日記
これから楽しい事が!@上野連休最終日。本日は台風の関係で予定変更で、2年前に体験ダイビングに来てくれたゲストの方の講習の打ち合わせ。上野に行ってきました。久々にお会いできて嬉しいかったー!お喋りも弾みます。11月の晴れの特異日にダイバーになりますよ〜(^^)珠やのゲストの方は湘南茅ヶ崎だけでなく、ちょっと離れた東京、埼玉や茨城から来て頂きありがたい限りです。と、珠や秋のダイビングツアー!in石垣島に向けて器材も届き出しましたよー!こちらの器材は島のあちこちに行かれてるシマダスさんっ。あきたこまち新米まで頂きました〜。ご馳走さまです!さぁ、台風去ってこれからダイビング本番!ツアーに講習に楽しんじゃいますよー╰(*´︶`*)╯14Oct2019海日記
リフレッシュ@湯河原台風19号皆さま大丈夫でしたでしょうか?こちらはなんとか無事台風をやり過ごし、台風あとの大掃除も終わり、電車も運休、車も通行止めなので予定を変更してのんびり電車で新しいフィンの試し泳ぎに行ってきました。写真は左からバラクーダ、ワープ、ワープミニ。私個人的には硬いフィンが好きでワープミニを愛用してましたが、三月のクジラスイムとワープミニがだいぶくたびれたので新調です!履き心地は左からの方が断然一回で進む感覚が変わります。水面もですが素潜りは断然変わりますよー。用途によって使い分け大ですね。(^^)フィン奥深し!いいリフレッシュになりました。明日は講習の打ち合わせ!伊豆や湘南地区の海や私の出身の埼玉は大変な事になってます。実家は大したこ...13Oct2019海日記
遅れてごめんなさい!10月の営業日デスすっかり、遅れちゃいましたー!台風お手柔らかに。ただ今ベストシーズン到来中〜えぼし岩はワラサがブンブン。IOPはキンギョリバー。水温サイコー!ご予約、お問い合わせお待ちして〼m(._.)m07Oct2019営業日