珠やGW企画第一弾!茂野さんフォトレッスンツアー@大瀬崎ブログ更新遅れてごめんなさい!GW始まりの4月29日は、珠やGW企画第一弾!写真家茂野優太さんフォトレッスンツアーを開催してきました。実は地元えぼし岩の海での開催予定で船に乗る人数なども加味して少人数で開催予定でしたが、ま、ま、ま、まさかの南西風びゅーびゅーで今回も烏帽子岩潜水は中止。おまけにコロナ緊急事態もあってゲスト様も減ってしまい、超お得なプライベートレッスン的な感じで開催して頂きました。今回は茂野さんのホームの大瀬崎。そして(まさかの)珠や初のポイント。南西ビュービューでしたが超べた凪の海でございました。利用させていただいたサービスはサービス満点のココモさん。海も施設も西伊豆の横綱で楽しくレッスンダイビングができました。今回...29Apr2021海日記
GW下見ツアー②@大島2日目は野田浜、秋の浜と帰りの熱海行きのジェット船ギリギリまで潜ってリサーチしてきました。野田浜はアーチを過ぎるとツバメウオの群れ!30匹はいましたよ。圧巻!!そして秋の浜には2年ぶりくらいにベニカエルアンコウが登場!いつも伊豆の海でお世話になってるガイドさんにエントリー前にこそっと教えてもらいました。ベニカルアンコウが今なかなかいないとはびっくりです。ガッツリ潜ったあとはアフターダイブで牧場でアイスクリームを食べながら戻ってきましたよ。ここの大島牛乳で作ったアイスは美味い!!ダイビングも大事ですがこういうリフレッシュも大事ですよね。今回緊急事態宣言が出てしまいましたが、体調管理、そしてコロナ感染に最善に気をつけてダイビングを楽しん...25Apr2021海日記
GW下見ツアー①@大島4月24.25日とコロナ感染に非常に気をつけて下見に行ってまいりました。5月2日~2泊3日でGW第2弾伊豆大島ツアー開催します!!(若干受け入れまだできます!気になる方は是非^^)台風のウネリもちょろっとありましたが、西のポイント・ケイカイ、大堂の東のポイント・秋の浜、そしてナイトも入ってきました。透明度は10m~!水温は16~18度。天気がぽかぽかなんであがってのんびりできますよ。海の中はハンマーで有名なケイカイではガメラ!!かと思うほど私もこんなデッカイ亀をはじめてみました。大堂の秋の浜はキンギョもいっぱい、マクロにワイドにのんびりになんでもありです。ナイトダイビング前にお買い物するところや、夕焼けを見にのんびりできるところもリ...24Apr2021海日記
ゲストさまのお写真@らららリフレッシュダイブして29日にフォトレッスンの予習で撮ってもらいました〜ドライも久しぶり。海も久しぶり。そんなゲストのお2人さま。前日の雨水で少し水温が落ちてましたが久々なんでホームのIOPはやめてゆっくりのんびり平沢に入ってきました。写真を撮るのにまずは気持ち的にも思い出して、そしてカメラになれて、そして海況があって生態の写真が撮れると思うんです。ちょっと慣らしもできたんで29日はフォトレッスンに集中できるかな^^。29日(木)GW第一弾は写真家茂野優太さんのフォトレッスンinえぼし岩をしてもらいます!気になる方連絡ください。(実は今キャンセルが出ちゃって参加できます!)かなり刺激のあるダイビングになるに間違えナシですよ^^。24Apr2021
本日もリフレッシュ日和❣@ららら今日は近場でのんびりダイビングリクエストのお客様。日曜のびゅんびゅんの西風でほぼいい海になったのですが、たま~にデッカイ波がくるのでもっとベタベタの海でリフレッシュしてきました。しかも平日で他のポイントもオープンなんでほぼ貸し切り。(笑)魚もトサカも海藻もモリモリになってました。行方不明のデッカイイロケロちゃんも普通に鎮座してたり、定位置に戻ってたり。生態の行動をみるのも面白いですね。コロナ自粛して久々ダイビング、気持ちはいつも潜ってる感じなんですが、実は体がおっつかなかったり、忘れてたり、ドキドキしてたり。1回目は無理せず初心に戻ることもすごく大切だなあと思います。これから夏の海楽しい海が始まります!楽しい海になるように怪我や事故...19Apr2021海日記
リフレッシュダイビング❣️@ららら珠やGW第一弾企画の茂野優太さんのフォトセミナーの前にリフレッシュダイビング&茂野優太さんの写真展に行ってきました(^^)イメージ作りに凄く刺激になる作品ばかり(^^)。こんな感じに撮ってみたい!と思わず釘付けの作品ばかりでみなさん必見ですよ。そして4月29日に行われる『珠や潜水・茂野優太さんのフォトセミナーinえぼし岩』開催します。ただ今満員御礼ですが、気になる方是非ご連絡ください〜!さてさて、海はiopがクローズ、湘南もクローズ、コロナ緊急事態からの気をつけながらのリハビリダイブ。のんびり、ゆっくり、穏やかで西風でも強い平沢ビーチの西側を潜って参りました。ここはトサカがモリモリ!群れがムレムレ!キサンゴが面白い!そしてイロケロち...18Apr2021海日記
ゲストさまのお写真@石橋先日の石橋のお写真です。私はこのイソバナカクレエビとウチワが石橋のお気に入りなんです。みなさんも目の体操に見に来ませんか?と、可愛いコケギンポちゃんの衝撃映像も良かったら!笑笑🤣🤣🤣14Apr2021海日記
穏やかになりました@石橋本日は地元神奈川リクエストのお客様。新しいフィンで春の海を楽しんでもらいました。毎週末海が荒れて今週も厳しいかなと思いきや、ポカポカのベタベタの海でしたー!今日はうちからいちばん違いビーチの石橋♪今年はまさかの楽しみにしてたワカメの森がありませんでしたー。水温が高いままだったからでしょうか。イサキのチビたちも泳いでました。でもハナタツからカエルアンコウまで濃厚凝縮で見て来ましたよー。水面休息はジャグジーでほっかほっか!2本潜ってお腹ぺこぺこ!本日は小田原漁港で漬けの海鮮丼を頂いてきましたー。夕方前に帰れる幸せ。地元の強みですね!うちに帰って旬の湘南ゴールドを食べてひと休み。体には染み渡りました。ご馳走さまです!水温16.5度透明度5...11Apr2021海日記
初ポイント行ってきましたー@福浦本日はナライの風ビュービューなんで、うちから近場の東風に強いポイントのリサーチダイブ!って事で前から気になってた真鶴の先の福浦に潜ってきました。( ̄^ ̄)ゞ天然記念物のイソギンチャク畑と神奈川唯一のサンゴがいてなんだか、伊豆の海みたい(^^)アオリイカの産卵床も入ってましたよ!サービスも海の目の前だし、準備もすぐ出来て、エントリーが楽ちん♪。そしてお隣さんに超有名なご飯屋さんもあります(笑)。海の中は岩場と砂地を泳いでいくのですが、ずーっと遠くまで泳いでいたらコブシ大のイロケロちゃんに逢いました。色んなホストがあるのでそれに色々添えて写真を撮るのも楽しそう!。トラフケボリもライティング撮影やら色々いじってのんびりリサーチダイビングを...10Apr2021海日記
ゲスト様のお写真@淡島先日の淡島ボートのゲスト様の素敵なお写真~!えぼし岩でお花見が出来なかったけど、淡島の海の中はトサカも満開!サクラダイも満開!ウミシダもホヤもキサンゴも満開に撮ってもらいましたー。コブダイがお花見に来てるみたい。(^^♪素敵すぎ!ありがとうございます!07Apr2021海日記
海の中でお花見してきました🌸@淡島本日はお花見えぼしダイビング!!🌸🐡のはずがっ。前日まで天気予報見て、海みて、お弁当用意して、おやつ用意して、ゲストのみんなも船長さんも楽しみにしてたのですが…風が~!!!!!!😢予報より早く吹き出してしまいました。。。ので中止。楽しみにされていたゲストのみなさま。ほんとごめんなさい。朝イチ海を船長とみてガックシ。近くて遠いえぼし岩っす。気持ちを切り替えて、ポイント変更淡島ボートして参りました。南寄りの風だったので西風が強くなる前にのんびり2本サクラダイダイビング!サクラダイの群れからアカオビハナダイの群れに婚姻色も交じって川のように泳いでましたよ。しかもサクラダイのとこはなななななんと15mくらいの透明度。しかも上の方は水温...03Apr2021海日記
マリンダイビング✊@サンシャイン午後から車でダッシュで行って参りましたー。えぼし岩にも来てくれたフィッシュアイさん。覗いてきましたよー。すごい機材を色々教えてもらいました。ちなみに私が持ってるのはiPhone用ハウジング!しかも綺麗に撮れるんですよー。ミラーレスフルサイズのハウジングも小さい!色々聞いてきたんで是非聞いてくださいね。そして、仲良くしてもらってる石橋ダイビングサービスさんも出展!会っきましたよー。そしたらそのお隣のブースで気になるnewダイビングポイントを紹介してもらいました。横須賀浦賀水道にあるドック!!かなり気になります。台風直下意外は潜れるポイントらしいですよ。さてさて明日はえぼし岩!ダンゴちゃんいるかなぁ。03Apr2021海日記