happy🎃Halloween@iopハロウインの当日はちょっとザパザパの海でしたが元気にIOPに行ってきました~!200のポートの進水式と初めて2番ダイビン!グのゲストさまと愉快な仲間達です。道中仲良しで話も大盛り上がり。ダイビングの絆は凄いな~と改めて思いました。200のポートはフィッシュアイさんから色々相談や対応していただいて、お借りしてつかってみたり、教えて頂いたり色んな思いで進水式です。これからワイドをどんどん攻めていい海の写真を収めてくださいね!!!やっぱり200㎜のポート格好いいです。海の中は~ヤシャ狙いでいつもいつもいつもお世話になってるガイドの方に細かく聞いたのに…聞いたのに…撃沈…。でもハナゴンベやハタタテハゼのコロニーやオオウミウマやカメさん、キン...31Oct2021海日記
親子で体験ダイビング❣️@平沢本日も秋晴れ!!IOPは穏やかになったもののたま~に大きな波が来るので本日も台風にも強い平沢に行ってきました。今回のゲストさまは親子で体験ダイビング~♪。お母さんはスイマー!息子さんや娘さんはスノーケリングしたことがあったりで、西口のTバーの根の周りをのんびりスノーケリングしたり、初体験のダイビングもかなり落ち着きがあるご様子でデモンストレーション波のレベルでございました。海の中は~^^。ちょっと白濁りもありますが太陽の日差しがキラキラ入ると砂地は南国の世界。そして水面近くにメジナやスズメダイの大群に大興奮!潜ってアカヒトデを見つけたり、ブロックの間のウミトサカを見てみたり…そんなスノーケリング中にスキンダイバーの石田さんがバブルリ...30Oct2021海日記
ダイバー復活!@平沢昨日の秋空は平沢で体験ダイビングしてきました。IOPで潜りたかったんですが低気圧のウネリで大波ざぷーん・・・。(涙)この季節が到来ですね。平沢は穏やかな海でございました。今日のゲスト様は実は10年まえに講習を受けてたダイバーさま。ダイビングはいいや!ということで今年からスキンダイビングを楽しまれてるのですが今回ダイビングにリベンジ!!!はじめは久々ドキドキしてましたが…慣れた瞬間、魚になって泳いでました。(笑)くるくる回ってみたり、砂などけり上げないように気をつけてみたり、色んな生物を見つけてみたり…。カマスの群れはいなくなってしまいましたが、大きいメジナの大群やスズメダイの群れに大興奮。ハゼをみつけたり、サザナフグのちびちゃんやア...28Oct2021海日記
弾丸八丈島ツアー@八丈島土日で八丈島に弾丸トリップしてきました!!!5月GWも8月夏休みもコロナ感染爆発で悲しく中止。自粛解除でリベンジツアーです。今回もレグルスダイビングさんのお世話になりました。ちょっと北風が強くまさかの条件付きの飛行機でしたがお天気も良く無事到着穏やかな海に元気にサンセットダイブまで4本潜ってきましたよ。1本目は8月の八丈ツアーで200本記念ダイビングの予定だったゲストさまの記念ダイビング!2本目は15年ぶりダイビング復活のゲストさまの100本記念とアニバーサリーも盛沢山。カメさんにアーチにイソギンチャクガニにみんなで祝福してくれました。ちょっと工事が入ってたり、雨水の影響もあったみたいですが八丈ブルーの海に皆さん満喫。夜は梁山泊で島...24Oct2021海日記
ナイトロックス講習@獅子浜お天気になった本日はナイトロックス講習で久々の獅子浜に行ってきました。北東の風なのでちょっと風が冷たいけど海はとっても穏やか。富士山も綺麗です。今日は普通の空気とナイトロックスでのNO DECO TIMEの比較を海の中で実感してもらったり、前回の学科講習の補修をしたりしてきました。ナイトロックス、ちゃんと知ると体にとっても優しいタンクなんですよ。疲労感を感じる人、潜って頭が痛くなる人、血管が細くなってくる年配の方にもおススメなんですよ。それと今回のミッションは…自分で器材を背負ってエントリーエキジットをする!実は本日のゲスト様は重いものを背負って歩けないが条件でダイバーに認定されてるのですが、すこしずつ潜って慣れてきて今回はついに自...18Oct2021海日記
北風になんて負けない!@えぼし岩南西の風から北東に変わって本日はえぼし岩ダイビングに行って参りました!!!台風のウネリもすっかり落ち着いたのですが、この北風がどんどん吹いて一気に秋を過ぎて冬~!!!!!海の水が温かく感じる季節になりました。そんな中元気に潜っていましたよ。海の中は~!!!台風のウネリと昨日の南西風の影響かちょっと白っぽかったですが、えぼし岩にも南方系の魚がやってきましたよ。えぼし岩常連ゲストさまからホホスジダルミを見つけて頂き~ノコギリハギにハタタテハゼにオシャレカクレエビも登場!ムレハタタテダイやヨスジフエダイも沢山いましたよ。まさにえぼし岩は海の中は南の島化してましたよ。もう大興奮!(丘は津軽海峡冬景色が流れてきそうでしたが笑笑)船長含め、沖縄...17Oct2021海日記
海の中は👙南国ハロウィン🎃@iop本日は久々のIOP&久々のタンクの空気吸ってまいりました~(笑)。ゲストキャンセルもあって急遽チェックダイブ、がっつり1本泳いできました~。水温上々!透明度も上々!でイワシにキビナゴの雲海が始まりました~。カンパチ、イナダ、ツンブリがガンガンアタック!!ソウダガツオもブンブン泳いでマス。ハタタテハゼやヘラヤガラやレンテンヤッコがついに普通種の様に普通にみれてます。今日はマダライロウミウシまでみつけて(エントリーしてすぐのとこですよ)もうなんかここは伊豆七島化してます。そんな中ちらりちらりとハロウィンバージョン!結構リアル。しかもそこに魚も一緒にいたりなんだか面白い事になって映えますよ~。浅瀬にはカマスの群れも見られてもう天然水族館た...16Oct2021海日記
イルカ🐬イルカ🐬イルカ@御蔵島週末は今年2回目の御蔵イルカスイムツアーにトリップしてきました。🐬🐬🐬🏖前回行った時に「9月のお彼岸から季節風が吹くよ~」と教えてもらって、10月入ると御蔵島に着岸率はななななんと60%代。寒いの苦手のゲスト様もいるし、もう行くまでドキドキでした。😳😳😳が、ゲスト様の日ごろの行いがよくてぽかぽかいい天気♪イルカの群れも多くて感謝感謝!🌞🌞🌞丘も海も船の上も大爆笑ツアーでした!!!!🤣🤣🤣7月に逢った時よりイルカの泳ぎはちょっと早い感じに見えましたが、スイマーのゲスト様やゲスト様の事前練習でそんなイルカのスピードにお構いなし。しかもちょっとの波もなんのその。みんな一緒にイルカになってガッツリ泳いでもらいました...10Oct2021海日記
秋のスキンダイビング@平沢9月の台風の日に予定していたスキンダイングツアー、リスケして行ってきました。少しずつ寒くなってきてるから心配してましたが、夏の海日和!面ツルベタ凪の海でスノーケリングしてきました。目的はカマス・トルネードとミドリサンゴの群生。道中から話が盛り上がりながら海も寒さ知らず、水面休息のお茶会も盛り上がり、お昼もお土産散策も楽しいピクニックでしたよ。ダイビングでカマスの群れは何回かみてるのですがスノーケリングで見れるかちょっとドキドキしてましたが、上からうっすら見えていざ潜ってみると凄いカマスの群れ群れ群れ!!!!その横にキビナゴの群れが通過し水面が泡立ってると思ってたらスズメダイの群れが水面まで来てました。ミドリサンゴの場所は浅いので上か...03Oct2021海日記
イルカスイム練習会@ゆがわら本日は来週末の御蔵イルカスイムに行くにあたり、お昼からスキンダインビングのプール練してきました。いいお天気♪プールも賑やかでした。本日のゲストさま何回かスキンダイングはされてるので姿勢やフィンワークなどフォーム中心に練習。深プールでも綺麗に潜る練習などをしてきました。出来ないところの改善などして、ちょっとコツをつかんで反復練習が少しずつ慣れてきて気持ちも体力的にも当日の準備になるんでしょうね。みなさん気合をいれて練習してあっという間の閉店間近までのプール練お疲れさまでした。あとは当日イルカに逢えるのを待つのみ。楽しみましょうね!お疲れ様でした&ありがとうございました。02Oct2021海日記