2021年潜り納め@IOP2021年の潜り納めはホームのIOP。飛び入り参加のゲストさまとガッツリ3本行ってきました~。この日は恒例ナイトダイビングも開催!なのでナイトダイビングまでの待ち時間も逆算して重役出勤でスタート!。コロナ禍ですが正月休みで車は渋滞。おまけの雪が降りだしちゃうほどの凄いイベントになってます(笑)さてさて2021年最後の海は~。遠くから近くまで攻めてきました。浅場は少し白っぽいですが沖は青い~!!!ハナゴンベちゃんもでっかくなって、イバラタツも深場でお出迎え。砂地にいい型のトサカは砂がかぶったりでどんどん小さくなってますが身を寄せ合ってウミタケハゼのペアもいましたよ。あちこちトサカやイソギンチャクがなくなっていく姿をみてもう少し自然に配...31Dec2021海日記
えぼし岩潜り納め@えぼし岩いいお天気の本日はえぼし岩潜り納めダイビングでした^^。本日は伊豆でいつも仲良くして頂いてるmieuxの松崎さんが遊びに来てくれました!!本日はちょっと内容変更で調査ダイブ、いつも目印にしてるウェイトを持ってきてしまうので大きな重しを置いてきて、いきたいところをポイント登録してもらおうという探検ダイビング…ポイントには来てるのですが水面に顔を出すまでに中層の流れて中々アンカリングが思いの通りにいかなかったり面白ダイビングでした。さてさて海の中は…ちょっと西風のウネリもあったせいか8mくらいに落ちてましたが青い海が続いてます。ポイントはいつもおくところ違う沖なのですが、タカベやイサキの群れが沢山いながらウミウシもだいぶ増えてきました。...29Dec2021海日記
体験ダイビング〜@iop本日は冷え冷えですがいいお天気の穏やかな海♪仕事納めしたゲストさま体験ダイビングにいらしてくれました。実は本日のゲストさま今年初めてスノーケリングをして頂いて体験ダイビングも3回目!ついに中性浮力もバッチリで泳いでもらいました。来月からは心が決まって講習スタートです。海の中に入ると太陽にシャワーにキビナゴ。それだけでもう満足。でも今回のゲスト様沢山泳いでみたい!ということで浅瀬をのんびり泳いできました。大きなヒラメがいたり、ネンブツダイの群れを横目に初ドライでも流石スイマー!スイスイ泳いでもらいました。水温はちょっと下がりましたがサイコーの透明度。ついに登場のニシキアナゴちゃんも見てきました。横にダミーがいてそこに負けないくらいひょ...27Dec2021海日記
Merry Xmas❣️@えぼし岩クリスマスはえぼし岩で潜ってきました^^。キテマスえぼしブルー!!!!!!ちょっと白っぽかったですが水面からアンカーが見えます^^。キターこの季節です。本日はクリスマスプレゼントで船長さんも一緒にダイビング。色々ポイント教えて頂きました。ベタ凪でのんびりえぼし岩独り占めの海は楽しいです!そんな中デッカイ!!!クマドリカエルアンコウと思いきやイロカエルアンコウがお出迎え。ずっといたのかな~かなりデカかったです。イサキの群れやスズメダイの群れの中にえぼし岩特有の地形が格好良く浮かび上がってマクロもワイドも楽しい海でした。水温がさがりましたがドライスーツなら全然快適!アヤニシキやウミウシがチラホラ出てくる季節になりました。賑やかな季節到来...25Dec2021海日記
サンタダイバー中🧑🎄@IOP前日にビュービューの南西の風から夜に西風ビュービューのお陰でIOPオープン♪本日も元気に潜ってきました。本日のゲスト様は仲良し親子様。ドライも大分慣れてきましたよ。最初は大きな波にちょっと緊張してましたが上がるころから波も落ちつきお母さんも器材を背負ってダイビング♪いっぱいのサンタダイバーに負けてませんでしたよ。1本目は手慣らしでクリスマスツリーは凄いダイバーと踏んで少し離れたところをのんびりダイブ。コブダイ君が遊びに来てくれてずっとついてきましたよ。そんな季節ですね~。クマノミノちびちゃんやカザリイソギンチャクエビやイソギンチャクモエビを見つけながらのんびり泳いできました。2本目はシロクマ1号2号をみてからクリスマスツリーへGO!...18Dec2021海日記
メリクリ特訓@iop絶好調の海と天気が続いいております。本日もIOPにいってきましたよ~。本日のゲスト様は先日IOPでダイバーになったお客様。潜り納めに練習に潜りに来てくれました。ちょっと目標があって中性浮力の練習です。カケアガリの浅瀬を自分の姿勢を意識しながら泳いで頂きました。ちょっとずつこつもつかめてシロクマちゃんまで泳いでいき、2本目は砂地から一番までぐるりと回ってきてくれました。離脱や着底の事も意識出来てきて素晴らしいです。そうなんです。可愛いネタのある周りのサンゴや海面が傷ついていてこれも大事な生態なんですよね。ちょっとの意識でダメージも変わると思うので意識してダイビングしたいですね。さてさて、海の中は~穏やかで青いでござます。もうそれだけで...16Dec2021海日記
サンタダイビングしてきました@iopだいぶ波も穏やかになってサンタダイビングしてきましたぁ!本日のゲストさまはクリスマスにダイバーになったお客様。毎年この時季を楽しみされてます。あれから4年!早いなぁ。今日はクリスマスプレゼントでシロクマちゃんに会ってきましたよ!サプライズでもう一個体。超可愛いチビシロクマちゃんでした。M崎さん、ありがとうございます!そして、ゲストさまから嵐の前にいたソウシカエルアンコウも見つけてくれました。(でかした!)出入りはちょっとザパザパですが中に入れば青い海にクリスマスツリーやリースは迫力ありますよ。サンタダイバーがチラホラみれてなんだか楽しい海。生態観察もサンタ撮影もハマっちゃい時間が足りないです。丘に上がってもあちこちクリスマスデコレー...13Dec2021海日記
チェックダイビング@iop海況悪化の予報のため、本日のえぼし岩ダイビングは中止。なので〜、一本だけiopに入ってきましたー。西湘から伊豆まではいい波入ってますが、まだウネリはありますが今日は昨日よりいいみたいっす。入ると青い〜!キター!2番のキンギョが星屑のように綺麗です。3番まで行ってくるりと回ってきました。安否確認のオオウミウマちゃんはお出かけ中のようでしたが、亀がスーッと泳いでいき、テングダイやハタダテハゼやクダゴンべちゃんも出てきてくれました。大ヒットは超ちいさなクマノミの赤ちゃん。しばらくいてねー。明日はiop行けるかな?(^^)まだまだ絶賛サンタダイビングしますよー!カレンダーももらいに来てね❣️ちなみに帰りは念願のお蕎麦屋さんでお蕎麦食べてきま...12Dec2021海日記
おーっと!びっくりウェーブ@平沢ナライの風も落ち着いてようやくいい海かなぁと思ってたら、西湘を通ってるといい波〜涙。そんな時の平沢に行ってきました。本日のゲストさま新しいドライも慣れてお気に入りのルーペにライトで穴の中のぞきまくりです。笑笑寒くないって素敵です!さて海の中は〜透明度も上がってヘッドランド周りの群は上から下までびっしり。そいつを狙うカエルアンコウちゃんもどんどん大きくなってます。イソギンチャクやサンゴもだいぶ増えたように見えます。夏前からいるイソギンチャクモエビちゃんもムチムチに大きくなってます。気になったのがスズメダイの群の中にツートンカラーのスズメダイ。色彩変異だそうです。ポイント変更やらでスタートが遅れしまいましたがのんびりダイビングして夕方ま...11Dec2021海日記
2022珠やカレンダーできました❣️今年もあと1か月切りました~。早いですね。そしてコロナ禍の中、みんなで気をつけながら沢山の海を開催できた事に感謝です。まだ12月も元気に潜水中ですが、今年1年潜った海のゲスト様から頂いた素敵な写真だけでカレンダーを作ってみました。えぼし岩、IOP、メインに八丈島や御蔵島、奄美大島と今年行ったあちこちの海が満載。数量限定ですがプレゼントいたします~。ちょっと可愛い卓上カレンダーですよ。是非もらいに潜り納めに来てくださいネ。早いもの勝ちで待ってまーす♡09Dec2021お知らせ
遅れましたーm(._.)m AOW講習@井田バタバタしていてお仕事さぼってブログ更新遅れました。今週の月曜はアドバンス講習で海にいってましたよ~。ナライの風に前線のウネリでどうかな~ダメかな~とIOPを狙ってましたが…残念ながらクローズ…涙。久々西伊豆井田に行ってきました。お天気のはずがちょっと寒空でしたが、アドバンス講習後半戦のドライ講習とディープダイビング講習。上げ潮になるとキーンと青い海になってくれました!ドライスーツなんでへっちゃらです!ドキドキのドライとディープ、手順を説明して浅場でドライは練習していざダイビング!コツをつかんで今度は30mまでディープも挑戦!浮き上がらないようにとか巻き上げないようにとか少しずつ練習しならが帰りは中性浮力も手馴れてきました~。素晴ら...08Dec2021海日記