本日は久々ノーゲストで調査ダイブ。結構今までは出来たのですがこの頃はありがたいことにゲストの方が遊びに来てくれて中々出来てなく、今日は完全休業で久々遠くから深く潜ってガッツリ窒素吸ってきました。
昨日はサメみたい~!カメみたい~!のゲスト様の前に出てきてくれないのに…、こんな時はちゃんと出てくる…涙。潮も少し良くなって群れがガッツリでした。1本目は2番の下~、2本目はブリマチ~、3本目は砂地~とまだまだ散策したりない…おまけに私のダイコンが厳しい設定で中々上がって来れずオクリダシでもゆっくりしてきっちゃいましたよ。
1本目は久々深場、今話題の子たちやキシマハナダイもみてきました。可愛いキシマちゃんすぐひっこんじゃって写真には納められなかったけど可愛かった~。途中で新たなハナタツもいました。クダゴンベちゃんは通年いる子になってびっくりですね。帰りにキビナゴと一緒にカメさんと泳いで帰ってきました~。
2本目はブリマチまで行く道中がすべてと言っていいほどキビナゴ。上から下までキビナゴ。こんなの初めてでビックリ!!遠いブリマチも気が付いたらブリマチでした。昔写真展で沢山撮ったメガネ岩やその下の大きなウチワをキンギョに巻かれながらみてきました。ブリやイサキやマダイがキビナゴにアタックしてやっぱり、名のごとしのブリマチ。私の好きなポイントです。
3本目は砂地。ネタチェックしながらでしたが写真を撮り過ぎてまさかの電池切れ。ハタタテハゼ以外にカスザメ以外にウミテングやナンパコちゃんハナゴイやカミソリウオなどアイドルちゃんが沢山いましたよ~
これからベストシーズン!9月もドシドシ潜りに泳ぎにきてくださいね。今回の残念だった八丈島ツアー、コロナ落ち付たらリベンジするので気になる方お問い合わせくださいね~。
いやあ、IOPはやっぱり楽しい~。月曜からまた楽しんできますー!
そして…私が大変お世話になった方が旅立たれました。いつかはIOPで一緒に潜ろう!といつも言ってくれてたのですが。昨日は潜水しながらその方とのことを思い出いながら潜水しました。
今までありがとうございました。天国でも見守っていてくださいネ。
久々のメガネ岩♪
何年か前に撮影したウチワも元気でした^^
はい!来ました~!!!!
そうそう!!!これこれ!!!!
リバーにもなってます。
それ以上にキビナゴが凄すぎました!
綺麗なカメさんと泳いできましたよ
砂地にはカスザメが2個体も出てきてくれて…
アオリイカも絶好調!!!
今日は噂のアイドルはすぐいてくれました。
その下にこの子も!!!!
クダゴンちゃんもいました
いつもここはホクトベラが群がってます(笑)
今日の禁断のベニちゃんは一人。
途中でハナタツも会いました!!!
トサヤッコも元気に泳いでます
セナキルリスズメちゃんもホバーリング
いつものハタタテハゼ
パクパクもいました
オクリダシにはクリクリもクリーニング中
クマノミの卵もハッチアウト寸前!
黒々したメジナがあちこちで川の様に泳いでます
水面にはイワシも泳いでます
IOPと言えば柱状節理。いつみてもずっと見てられます。
0コメント