蜂退治にはギョサンで!@IOP

本日もいい夏日和。ピーカン、ベタ凪のIOPに行って参りました~。
本日のゲスト様はIOPはまさかの今年初!去年の今頃は体験ダイビングでしたが、今年はIOPの海の中を自由自在に泳いで散策してます。そしてちょっと嬉しかったのが圧迫骨折もあって器材の背負っての陸の移動は遠慮してたですが今日はちゃんと背負ってエキジットできました。一歩一歩進歩ですね。
さてさて海の中は冷たい潮にあたってかちょっと透明度が落ちてしまいましたが、魚は相変わらずです。アオリも沢山!その下にはナンパコちゃんにカミソリにハナゴイも沢山いました。禁断のベニカエルアンコウ劇場は本日はオスだけ…お腹パンパンのメスはさっきまでいたと他のガイドさんからきいたのにどこへいったの~?(笑) ひっこんでしまったのですが南方系のミスジスズメダイも会ってきました。ゲスト様、実はエビ好きで…エビを色々みてきました。アカシマシラヒゲエビからムチカラマツエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、イボイソバナガニ(カニだった(笑))サラサエビのチビちゃん…、虫メガネで真剣に観察です。
ちょっとびっくりだったのがクエ穴の上のイソギンチャク畑のイソギンチャクがいない…。潮焼けなのかダイバーがきちんと観察しなかったからか。いつまでも綺麗な海でみたいですね。
帰りにはあこがれてるダイバーさんとも会えて楽しかったですね~。タカサゴの群れやタカベの群れが気持ち良かったです。
自然満載のIOP、大きな蜂が休憩時間中ブンブン。センターのスタッフ仲さんに格好よくギョサンで退治してもらいました。蜂退治にはギョサン!ホント?ほんとです。一家に一足IOPギョサンです。
9月も珠や潜水ガンガン行きますよ~!!!!みなさんもベストシーズン遊びにきてくださいね。
さて今週はワクチン2回目。熱出るかな~出ないかな~。

お母さんの大好きなマックロクロスケのミツボシクロスズメに大興奮!

本日は禁断のベニ劇場は♂のみ・・・

カミソリウオは仲良くペアでした♪

ナンパコちゃん可愛い♡

ハナゴイも群れ群れです

クリーニング待ちのアカシマシラヒゲエビ

イボイソバナガニにガラスハゼ

その上にはムチカラマツエビ

あちこちで可愛いエビちゃんに逢いました

夏のウミウシもいました~

ウミウシの卵もあちこちで見られます。

クマノミの卵はハッチアウト寸前!クマノミ父さんに攻撃されながらお母さんの虫眼鏡チェック

タカサゴがあちこちで群れで泳いでいきます。気持ちいい~

100歳まで潜ってくださいね~!!

私の大好きなお母さん特製ゆずゼリー。ログ付けしながら甘酸っぱいのサイコーです。ご馳走様です。

珠や潜水 ~えぼし岩ダイビング 伊豆海洋公園ダイビング~

茅ヶ崎発~えぼし岩-湘南-伊豆の日帰りダイビングツアーを行っています。 週末、平日月・木限定・少人数での~んびり開催しています。 お問い合わせはメールにてお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000