IOPにはついにマンタも登場しちゃったみたいで^^。そんな中、恒例えぼし岩ダイビングしてきました♪先日のナライのお陰か透明度上々!群れ凄いことになってました~^^。先月入れなかったのでめっちゃ嬉しい~。顔つけるとタカベの群れ!アジの群れ!イサキの群れ!ともかく群れがしかも大きい群れが多すぎて前が良くみえません(笑)。楽しい季節になってきましたよ。
南方系ではムレハタタテダイやヨスジフエダイ、ツマジロモンガラと出来てきます。そしてクマノミちゃんも出てきました~。きっと北限かな。ちょっと曇り空でしたがみんな晴れ晴れのダイビングでした。3月に発見したサンゴタツちゃんやデッカイマダコやヒラメやホタテウミヘビやイソギンチャクモエビちゃんたちのオールスターズも元気にしてましたよ。
水面休息時間はえぼしに上陸。ちょっとスノーケリングもしてみました。ハイハイするくらいから色んな魚がみれて中々ハマりますよ。今度の台風で何か新しいのはやってくるかな~。どんどん楽しくなる季節になりましたよ。お昼は久々あさまるでご飯。緊急事態中なんでノンアルも充実なラインナップ!早く飲める日が来てほしいですね。
ということで次回のえぼし岩は10月17日(日)です。11月14日は満員御礼、12月は12日、他にもう一回くらい計画中ですので気になる方ご連絡ください。今年もあと少しで終わりなんですね~早い!!
さて明日はどんな海かな~。9月、10月、体験、スキンダイビング、ダイビングに講習ドシドシ募集してます。10月8.9.10日御蔵イルカスイム!キャンセルでました!10月23.24日リベンジ八丈企画中!
お問い合わせ、ご予約お待ちしてます。
ムレハタタテダイ
トサカの周りにも魚だらけ
水深5mでこんな感じ!
ヤギュウはタカベにタカサゴやアジもうまそうな魚ばっかりです!
ツマジロモンガラちゃん。
いつものアイドルも健在です(ほっ)
ヨスジフエダイも出てきてまさに南国!
ハイハイしながらのスノーケリングも楽しい♪
満員御礼ありがとうございました!
シラス天重(美味い!)
気になるラインナップ!
0コメント