低気圧通過で日曜日はいい波でしたが、翌日はペッタリんこん。
ちょっと夕方から所用もあって、1番近いビーチポイント!石橋に行って参りました。
実はまさかの1年半ぶり!いつもアットホームでのんびりできるポイントです。
波もすっかり落ちついて北風の影響もあって透明度はそこそこ良かったですよ。
昨日まで荒れていたのでウミウシも少し隠れ気味でしたが、マメマクラことキタマクラの幼魚や、ヤマドリやコチやオニカサゴの幼魚が出てたり楽しいです。ロープ沿いには可愛いコノハガニもいました。水面はイワシがたくさんおよいでました。
そしてここに来ていつもみるのがイソバナカクレエビ。まさしく老眼検査みたいな小ささです。可愛かったー!
とサクサクっと2本潜って、駅前のリニューアルしたご飯屋さんでランチ。2時には茅ヶ崎駅にいると言う最速ダイビングでした。早めダイビングご希望の方、おすすめです。
イソバナカクレエビ
昨日の荒れがウソのよう…
ウミウシ大好きゲストさま
コノハガニだって可愛く撮っちゃう
クマノミのチビもまだいます
定置網のアンカー!デッカい
海藻も少し生えていてくれて嬉しかった
水面休息時間は海一望しながらジャグジー
そして今日のお昼✨
おすすめデス
0コメント