イカ三昧!@福浦週末から湖みたいな穏やかさなんですがまさかの春濁り~!3日前くらいまでは良かったのに~。とは言えども海の恵み。アオリイカは絶好調!アオリの産卵ショーがみたいリクエストで福浦に行って参りました。いやあ春濁りですが産卵ショーは凄い数。個体も大きいので見ごたえ抜群。思わず数えたら30杯以上はかたいです!!!オスが威嚇したり婚姻色になったりと色編芸を見てるのも楽しい〜♪そこにキタマクラがつっついてくるのもまた面白い。水深10mで30分ほど見飽きたりずガッツリみてきました。タマゴもどんどん産んでいてなんだかえらいことになってます。あと透明度が5mでも良ければ…贅沢な話ですが。まだまだ見れますよ~気になる方是非リクエストくださいね。他にはネコザ...30May2022海日記(湘南)
梅雨前の夏日和②@えぼし岩珠や初の2カ所開催(すんません、ダブルブッキングでした^^;)のもうひとつはホームえぼし岩!今イルカちゃんいるみたいですよ。しかも2頭♡しばらくいてくれないかな~。こちらは沖と湾内入ってきました。青潮なのか白濁り~と言ってました。でも群れはやっぱり凄いみたいです。キンギョはもちろん、タカベ、イサキ、スズメダイがガッツリいたそうです。そして湾内にはアオリイカのタマゴがあちこち!産卵ショーは見えなかったけどこちらも凄いようです。あとは湘南普通種のイロウミウシが沢山。中々貴重ですよね。5月はえぼしに連れて言ってれる船長さんの誕生日。いつまでもえぼし岩連れて行ってください。こちらの楽しい海ありがとうございました!いやあ、私もイルカ見たかった...29May2022海日記(えぼし岩)
梅雨前の夏日和@IOP夏日和の週末はホームのIOPとえぼし岩に潜ってきました~!(まさかのブッキングで2カ所開催!!)まずはIOPから。湖の様なエントリー口のIOP。海およに参加されたいゲストさまと伊東フリッパークラブ代表理事のナッソーの柳田さんからフィンワークレッスンをしていただきました。姿勢やキックの意味を細かく教えて頂き、皆様目からウロコ!ダイビングにも健康にも役に立つので参加価値ありです!!!教えて頂いたフィンワークを自分の体に身に着けられるといいですよね。レッスンのあとはダイビング~!水温も上がってウェットで入っちゃいました~。が、が、が、渋い透明度。雨の影響かいやいや春濁りデス。2番まで行ききっと下は青い(通常のIOPの感じ)と信じていっても...29May2022海日記(IOP)
6月珠やトピックス!梅雨前のいいお天気続いてますね!水温もついに20度~ウェットスーツでもう大丈夫ですよ。👙🕶🏖コロナの条件付きがなくなった久々の夏、是非リフレッシュから遊びにきてくださいね。🐠🐠🐠今シーズン特別企画。リフレッシュダイビングは通常ダイビング代で行います❣️またダイビング2本は…という方、スキンダイング1本して1本ダイビングも14000円でやらせて頂きます❣️(レンタル代別途)ちょっと気軽に来てみませんか?🤔🤔🤔28May2022珠やトピックス
ガッツリiop@iop行こうと思うと荒れたりで今月は相性の悪いIOP。久々潜ってまいりました~。ベタ凪。水温も上がって中々いいですよ。今日は遠出から近場までぐるりと泳いできました。水面休息中は学校の遠足で芝生で大人数の生徒さんがお弁当食べていて穏やかなひでした。海の中はちょっと窒素を吸い過ぎまして、興奮してブレブレですがやっぱり楽しい海です。2番の上はキンギョが増えて下の方は綺麗な潮が入ってますよ。トサカも綺麗でソフトコーラルも綺麗!ぐるりと泳いで1.5番にあるイソギンチャクの中には可愛いミツボシのちびちゃんがいました。エントリー口のベニちゃんや1番のベニちゃんも元気にしてます。浅場はイワシやキビナゴがキラキラ増えてきました。そしてイシダイのイッシーやシ...26May2022海日記(IOP)
7周年迎える事が出来ました❣️go to sea→5月24日は珠や潜水の誕生日です❣️色んな事と共にあっと言う間の7年でした。笑いに涙にいっぱいの7年間!皆さんのおかげです。ほんとうにありがとうございました!感謝感謝です。✨そして、8年目に向けてまた笑い安全に頑張っていきますね。おいしくて強くなる!のお菓子と楽しくて元気になる!珠やでお待ちしてます〜。ちょっとお休みしてました。楽しみにされてたゲストさま、すんません!🙇🙇♀️充電した分、明日かりまた頑張ります❣️💪💪💪24May2022お知らせ
フィントレ@湯河原4月から始めたフィントレ。絶対、泳ぐにもダイビングにもスキンダイビングにも健康にもしたほうがいいと思って第3水曜の午前中に黙々と泳ぐフィントレです。先月は貸し切り!と思ったら今月はスキンダイバーもダイバーも凄い人数で週末の様に2っコース開けてもらっちゃいました。そそそそして、いつも会うと気軽に挨拶して頂けるフリーダイバーのすずみんコト、岡本美鈴さんから写真撮ってもらっちゃいました!!!!。(前回も今回もですが、必死に集合写真を撮ってるところを優しく写真撮ってくれました^^;)スキンダイビングを教えて頂いたいたフリーダイバーの石田美弥子さんにしかり、美鈴さんにしかり、ほんと綺麗で明るくて全然飾り気なく話しかけてくれてフリーダイバーの方...17May2022スキンダイビング(プール練)
マメダワラアーチ@井田すんません!!日曜からブログ更新遅れてます!!先週土曜日はえぼし岩ダイビングの日!が、低気圧通過で延期。珠や2号の1ヶ月点検をして日曜は井田に行ってきました。ウネリはおさまってたものの井田ブルーまでにはいきませんでした…が、楽しみにしてた海藻アーチにアオリイカ!おニューのウェットスーツのゲストさま。カラフルなお魚が見たい!で遠出もしてきましたよ~。1ヶ月前も楽しい~と思ってみてたマメダワラ。水面にまで伸びててまさに森デス。アオリイカの産卵床にはアオリイカが卵を産みにつけに来てました。アオリイカはダイバーも大フィーバーでしたのでちょっと砂地に落ちてガラスハゼやイソバナガニやツヅミガイ系をみつけてのんびりダイビング。帰りは海藻アーチに突...15May2022海日記(伊豆)
連休最終日は@iopGW最終日はホームIOPに潜ってきました。前日の前線通過で波高1.5m?!と予報。まさか~なんて思って、朝センターに電話をしてから海に行ったら確かに西湘からビックウェーブ~!!!。IOPも見た目は穏やかなんですが時折洗礼を受けれる波がやってきてました。久々洗礼ダイビング!。浅場はガッツリうねってるので3番4番へ。途中1.5番でカメさんやネコザメにが優雅に泳いでたり、エイが寝ていたり。深場は透明度いいですね~。浅場はウネリからかイセエビも歩いてました(笑)。お目当てのスナイソを見に行ったら、ご近所にもうひとつ発見。ハクセンしかいませんでしたがもしかしてこれから女王様もくるかもと淡い期待で早めに退散してきました。エキジット付近のキビナゴ...08May2022海日記(IOP)
GW第2弾伊豆大島ツアー❣@伊豆大島GW後半戦は伊豆大島弾丸半日帰りツアー!3日の夜発のさるびあ丸に乗って大島へ!あさからガッツリ4本潜って夕方帰ってきました~♪一年前の大島は船も海も割に空いてましたが…制限なしのGWともあって大にぎわい。しかも南西風だったので人気の秋の浜は初の渋滞も体験しちゃいました。とは言え海は広いのでのんびり。着後は1本だけ野田浜で潜ってきました。貸し切り1番風呂のダイビングは気持ちいいですね。しかもお世話になってるオレンジフィッシュの粕谷さんに野田浜透明度いいよ~と言われて入ってみると抜けてしかもあったかい!アーチもくっきり!カメさんも泳いでいきツバメウオちゃんにも会えましたよ。2本からは秋の浜。右に左に潜ってきました。エントリー近くのイロケ...04May2022海日記(BiGツアー)