下見遠征してきましたー!@田子NAUIでもお世話になってる田子のエリックさん。IOPのM崎さんからも絶対行った方がいいよ!!!と聞いていて、遠いしな~と思いながらも行ってみました。ら、ななんと2時間半で着いちゃいました。下見なのでさくっとポイント周りと段取りを聞いてきました。湾内と外洋があって色々ある中の3本、弁天、三の浦、フトネに行ってきました~。これから熱くなるフトネのサクラダイ。35mくらいからいました!いました!~。でもキンギョハナダイはブイからもう乱舞。下に降りなくてもゆっくり見ごたえはありました。そして弁天島は浅瀬はサンゴはいっぱい!そしてキビナゴにカンパチ、タカベの群れと上も下も見どころ満載です。そして条件が揃わないといけない三の浦。洞窟なんですが...25Sep2022海日記(伊豆)
体験ダイビング@川奈毎週末、毎週末やってくる台風さま。もう少し間隔をあけて来てください🙇♀️🙇♀️🙇♀️本日はご近所さまのご夫婦さま。最後に夏を感じたい!と言うことで台風にも負けず参加していただきました。雨や雷と凄すぎましたが海はベタ凪の川奈。入った足元のからソラスズメもいっぱい。ナンヨウツバメウオやアオリイカの子どもたちにも会えましたよ。ゲストの奥様の方はボラやオヤビッチャの群に大興奮!旦那さまはすっかり慣れて1人でも潜れちゃいました。終わって片付けのときには雨も止んで、港でお昼ご飯。カップラーメンが無性に美味しく感じますね。(テイクシーの多胡ちゃん、色々ありがとうね)帰りの道もスイスイ。送ったあと、えぼしを見に行ったら、波も少し落ちつい...24Sep2022海日記(伊豆)
フィントレ@iop毎月第三水曜日はフィントレの日。まさかの9月から湯河原プールが使えないため、本日はiopで泳いで参りました。海は注意オープンで開いてて、海に入りたいのですがグッと我慢。50mプールで黙々と泳いで参りました。実はここのプールは海水なんで、今までトレーニングしてた淡水のプールとは違って塩がある分負荷がかかった感じです。いつも講習でしか使わないので改めて海水と淡水の水の違いを感じるトレーニングでした。iopのプールも9月までなんで来月からは屋内プールで練習です。また淡水になりますが気になる方、ご参加お待ちしてます!フィンワークがうまくなるとダイビングも長い距離泳げたり、持久カがついたり、呼吸も変わりますよ。ナライ(北東の風)でえぼし岩はす...21Sep2022スキンダイビング(プール練)
台風三連休@茅ヶ崎シルバーウィークの三連休はうちは台風14号の影響のため完全お休みしてましたー。最大級とまで言われると、ウネリ、透明度、行き帰りの交通を考えるとリスケした方がいいかなぁと中止しましたが意外と伊豆の海は行けたんですね。いやぁ、予報と現場はみないとやっぱりわかりませんね。とはいえ、えぼし岩は木曜日くらいからウネリが入りザブリンチョ。三連休は大波で月曜は通行止めでした。一気に暇になり事務作業をしないとーと机に向かいますが…色んな誘惑に負け、食べて呑んで映画まで見ちゃいました笑笑。さぁ、明日から頑張ろうっと。(週末またもや怪しい予感)19Sep2022その他
ベタ凪@井田ナライの風がつづく週末は西伊豆に変更!久々井田に行って参りました♪ナライ(北東風)のお陰でプールの様な海の井田。しかも水温28℃。まさしくプールデス。のんびりダイビングしてきました。本日のゲストさまはのんびりフォトダイビングとダイビング練習中のゲストさま。太陽のキラキラの海の中のんびり潜ってきました~。海の中は…東伊豆が荒れているので西伊豆に移動するショップさんも多く賑やかでしたが、今年生まれたアオリイカの群れやミカヅキツバメウオが浅場を泳いでいたりしてました。水質の良い井田は砂地からもごろたからも見上げて太陽のキラキラの済んだところがたまらん!その光がごろたに映ってるのをみてるだけで癒されます。あえて浅場で小さな幼魚を観察したり、...11Sep2022海日記(伊豆)
ナライの馬鹿ー!@iopお月見ナイトの週末のIOPはまさかのナライ…。週明けからずっと天気予報とにらめっこ。気持ちも通じたか少しナライもゆるくなってIOPオープンしましたが、楽しみのナイトは…中止。でも青い青いぬくぬくの海でございます。ということで、超のんびり潜ってきました~。2番はキンギョリバーになって凄いことになってましたよ。いろんな幼魚があちこちに登場でそのひとつに写真をずっと撮ってるとあっという間の1時間。出入りはちょっとですがあとは問題なく楽しい~海。出入りも久々IOPらしく、ウネリがあるわけではないので昔はこうやっていういつも入ったね~なんて話ながら水面休息ものんびり。お月見しながら帰ってきました~。明日は西伊豆かな~。海ベストシーズン!!是非...09Sep2022海日記(IOP)
貴重な2日間でした❣️実は二日間川でのお仕事。某ドラマの最終話のお手伝いをさせてもらいました。スケールが大きいので人数も道具もお弁当ももの凄い(笑)。今回は私は水辺の安全管理です。内容等はシークレットなので写真はこれまでですが、生の演技はホントに凄いです!。どの役者さんたちも気持ちが一致団結で白熱な演技に思わず見入ってしまいました。こうやって色んな人の手で作り上げていくんだな~と改めて感動しちゃいました。(そしてみんな気さく(笑))そして写真は一緒にお仕事をさせて頂いたこのメンバーも現役ガイドのみなさま。色々話を聞くことが出来てまた頑張らないと~と改めて思う2日間でした。いやあ、貴重な体験、濃すぎた楽しい2日間でした。ありがとうございました。(素晴らしい...08Sep2022その他
9月の珠やトピックス❣️deございます😻こんにちは❣️朝晩涼しくなっちゃいましたね😌🎑でもついに黒潮到来ですよ〜💨🙌🙌🙌🐟🐟🐟(台風もですが(笑))みなさんお元気ですか⁉️9月もだいぶ過ぎましたが~トピックス発信が遅れてごめんなさい🙇♀️🙇 実は珠やはただ今大河ドラマの撮影のお手伝いからの台風やらで止まってしまってます…9月、10月の日程表🗓(何のメニューができるか?今現在空きはどのくらいあるかなどなど…)、えぼし岩ダイビング日程表カレンダー🗓なども添付しましたのでみなさまチェック!チェック!👀👀してくださいね❣️今シーズン特別企画❗️🤿🐠👙リフレッシュダイブは通常金額、つかれちゃうので1本スキンダイビング、1本通常ダイビン...06Sep2022珠やトピックス
黒潮キター(*≧∀≦*)@iop台風予報を反して穏やかなIOPでございます。元気に潜ってまいりました~❣入るとぬくぬく。水温27℃ロクハンかぶりが暑すぎる…。下にいっても23℃。そして透明度25mオーバーデス。もうそれだけでし・あ・わ・せ。エントリー口にはアオリイカのちびちゃんの群れやのんびりナンヨウハギが見られるのですがタカベ玉が近くに見られてもう圧巻!ヤバヤバヤバ~!の言葉しかでませんでした。左に右に行ってきたのですがカメさんに会える確率が高いです。今日は4個体!しかもカケアガリの近場で餌を食べてたりのんびりお散歩してたり…。深場のあの子たちは健在でエリマキエビやキシマハナダイも健在。ちょっと浅場のイバラタツやハナタツ、クダゴンベもいましたよ。お目手のジャンボ...05Sep2022海日記(IOP)
プールでスイスイ@iop9月に入りました~!台風11号の影響はこちらはあまりなし。ですが本日はもっと穏やかなプールでフィンワークとちょっとしたスキル練習。ダイビングはじめて、ちょっと苦手なとこ、直したいとこは海で練習もいいのですが、講習意外に中々使わないこののんびり安全水域のプール練はコツがつかめていいんです。しかも超初心に戻って思い出しながらのトレーニング。本日のご希望はキックと苦手なマスク関係、スノーケル関係でしたが、やったことがあるので確認をしながらやって、できてくると自信に変わってドンドン進んでいきます。出来たー!と緊張が笑顔に変わってあっと今の3時間。帰りには海女さんの目に変わってました!!!今度旅行先に3点セット持っていく!と言ってくれて、ダイ...02Sep2022海日記(IOP)