潜り納め@iop本日は年内最後のダイビング。今回はナイトなしで朝イチ潜ってきました。海は穏やかで透明度も上がって幸先いいですね!!ちょっと目当ての子をまさかの外してしまいまして…(岩に隠れてたのかな?)今年一年回った根をゆっくり泳いできました。入って泳ぎ出したらびっくりするほどのボラの大群に出くわせてもう大興奮!IOPからのお年玉ですね。窒素もいっぱい吸って、帰りは今年ハマってしまったソーキそばで年越しランチ。いい海の〆をしてきました。今年1年沢山のゲスト様といろんな海に逢うことができました。平日水曜も追加で海活動ができるようになってプールでフィントレをしてみたり、スキンダイビングや新しいダイビングポイント、そしてビックツアーも沢山開催しました。え...31Dec2022海日記(IOP)
えぼし潜り納め@えぼし岩本日はえぼし岩本年潜り納め!水中写真家の茂野優太さんも潜り納めに参戦してもらい来てくれました。前回ワイドを沢山撮ってもらったので今回はマクロを!と言いながらリサーチ不足でドキドキでしたが、茂野さんが来ると…透明度上がる!海が凪る!そしてネタが出てくる!!デス。カメさんがゆっくり休んでたり、スナイソに可愛いモエビちゃんが乗ってくれたり、ウミウシだって沢山出てきてくれて、エア限界までゲストさまと遊んできました^^。休憩時間も富士山とえぼしを見ながらおにぎりを食べながらのんびりお喋り。のんびりダイビング。気持ちも海ものんびりはほんと穏やかになりますね。茂野マジックのマクロ写真何枚かUPしますね。また来年も茂野さんえぼし岩潜りにいらしてくれ...29Dec2022海日記(えぼし岩)
一足お先に@iopクリスマスが終わったらお正月バージョンに早変わり。一番乗りで絵馬を吊るしてきました~。先週の土曜からなんだか12月らしくない海の色…おまけに水温だけは冬。とは言え元気に潜ってきました!本日のゲスト様は新しい器材をご購入して頂いて初おろし。フィンもマスクもばっちりで可愛い♡やっぱり自分の器材はスキルもテンションも上がりますね。ありがとうございます。ちなみに来年から金額UPになると問屋さんから言われてるので気になる方は今のうちに…。さてさて海の方はキビナゴシャワーはもちろん、ツリーの上には沢山のアオリイカがいました。今回はニョロニョロ。ニシキアナゴ、漆黒のチンアナゴ、アキアナゴと見てきました。ものすごく出ていて笑っちゃいますね。イロカエ...28Dec2022海日記(IOP)
年の瀬だってスキンダイビング@iop本日はひょんな話からフリーダイバーの岡本美鈴さんがIOPに泳ぎに来てくれました。水温がちょっと落ちましたがスキンなら5㎜のワンピでもまだ大丈夫。海況もだいぶ落ち着いて2番からブリマチに砂地のツリーからポストまでスキンダイビング!!!!イワシにキビナゴにまみれてもらいました(笑) ちょっと透明度は落ちるとこもありましたがカメさんにサルパに絡むウマヅラハギのちびちゃんを見つけたりなんだかダイビングです(笑)イワシも我々にくっついてくるほどでどっちが魚かわかりませんね。ツリーとポスト見てみたい!と美鈴さん、水深20m先のポストに投函してツリーを見に行ってました(私は上で待機ですが(笑))ブリマチの柱状節理を見に行ったりあっという間に1時間...25Dec2022海日記(IOP)
えぼし岩海底清掃@えぼし岩クリスマス月間のクリスマス当日はえぼし岩の海底清掃に行ってきました~!前日まで大西の風で茅ヶ崎の波は頭越え…!!!朝もまだ少しウネリもあって心配でしたが、流石湘南マジック出航の頃は穏やかでした。透明度も割と良くて、湾内と漁港の裏側を清掃してきました。海底清掃と言えば海の森・山の森の豊田さん!実はここの海底清掃は10年くらいやってるそうです。この10年目の本日は晴れました~風止みました~!!!海の中はヒラメがいたり、スズメダイが群れてたり、サラサウミウシやアオウミウシなどイロウミウシ系も増えてきたのですが今日は海底清掃、ゴミを探してきました。あまりゴミはなんですが、ここはプラゴミというより、係留のロープ、釣りの糸や錘なんかが多いのです...25Dec2022海日記(えぼし岩)
メリークリスマス❣️@iopクリスマス月間の週末はIOP~!!!ずっと大西の風で前日まで良好と確認してましたが朝方の大西でまさかのウネリが回り込んで中が大揺れ~。ですが、ベテランダイバーさんだったので元気に2番に行ってきました。2番もしっかり揺れていて、行く途中のキビナゴシャワーもカメさんもいるんだけど、巻き上がった海藻と砂も一緒に映っちゃう~。先端から下も流れてたので根周りで遊んで帰ってきました。自然の力は凄いですね。1.5番にジャンボくんコト、オオモンカエルアンコウも避難。2番ではホホスジタルミやハナタツ、クダゴンベなど見て先端のキンギョをみてきました。流れでウミイロのチビと固まってて綺麗でしたよ。帰りはキビナゴに巻かれながら帰ってきました~。2本目は王道...23Dec2022海日記(IOP)
新たなカクレエビちゃん!@IOP今日は体調不良でキャンセルになってしまったので一本だけ潜ってきました。気になるニシキフウラウオとシロのクマドリカエルカンコウちゃん狙い。ニシキフウラウオを見つけて写真を撮っていたら…ウミウシカクレエビ新たに発見!かなり美味しいポイントです。その後ブリマチのメガネ岩まで泳いで帰りに1の根のハダカハゼオコゼとウミウシカクレエビの場所を確認して帰ってきましたー(ロングスイムー笑笑)西風のおかげでエントリー口はベタベタですが、ブリマチは流れてます汗。毎度いい運動ですが魚の方はなんのこっちゃの感じで群れてホバーリング。魚になりたいです笑笑。エキジットしたから風が強すぎてサンタさん帽子が脱げてました。日曜日の大河ドラマ最終話の話ですが。私、縁あ...19Dec2022海日記(IOP)
熱々体験ダイビング❣️@IOP本日はお仕事関係のゲストさまと体験ダイビング!めっちゃスイマーなんですが海のブクブクはドキドキ!でも見てみたい~ということで遊びに来てもらいました。西風のお陰で東伊豆のIOPは凪!まさに体験日和でございます。運を持ってるゲストさま。マスククリアやスノーケルクリアなど、全然問題なし!水面も慣れて来たらイルカになってました。さすがスイマー!キビナゴや太陽の光がキラッキラ!初めて泳いでお魚みたー!と大興奮。子どもの様な眼差しがとても印象的でした。でも、なんともお忙しいゲストさまで後ろの予定があると言うことで早々切り上げてしまったけど、時間がもう少しとれたらダイバーの仲間入りになりそうです。次回はゆっくり海探索しましょうね。お昼は久々の沖縄...15Dec2022海日記(BiGツアー)海日記(IOP)
今年ラストのフィントレ@県立スポーツセンター年の瀬も押し迫る中、今年最後のフィントレしてきました!!!毎月少しずつ参加者も増えていい朝活デス。4月から始めてプールの移動など色々ありましたが、メニューをこなしながら、自分の目標も出来てコツコツトレーニング。継続は力なりですね。来月はこれをしたい!あれをしたい!と終わったあとのジャグジーの話にも花が咲きます。私はダイビング、スキンダイング、健康、向上維持のためにと思って開催してます。フィンワーク全身運動で心地よいです。ちょっと試してみたいかたも是非是非参加ください。水曜の朝活、終わったら他の事も出来る時間もなんだかお買い得。参加者のみなさまありがとうございました。また来年もよろしくお願いします!14Dec2022スキンダイビング(プール練)
12月のえぼし岩ダイビング@えぼし岩雨予報からいいお天気に変更のえぼし岩。満員御礼のはずが急遽都合が悪くなっちゃったり、体調不良になっちゃったり…年の瀬色々ありますので皆様気をつけてくださいね。ということで本日はのんびりダイビング。地元のダイバーさんといつもこの時期来てくれるゲスト様と潜ってきました~。が、まさかの私のカメラが電池切れで1枚も撮れてなく…Gopro切り出しとスマホとご想像でお願いします。ちょっと群れは減りましたが大きなクエが何匹もいたり…ヒラメがいたり…クロダイが群れていたり冬の海到来ですね。今日はキサンゴもソフトコーラルも元気モリモリ!でした^^。リュウグウ系のウミウシも出てきましたよ。水面休息はスノーケリングで上陸。いいお天気のえぼし岩散策でした。...11Dec2022海日記(えぼし岩)
サンタモデルしてきました@IOP絶賛クリスマス中のIOP、中日新聞さんが取材で来るとなって急遽サンタさんモデルしてきました。マスクもフィンもシャレオツのをお借りして初の全身サンタ。ドキドキしちゃいました〜記事は後ほどアップするので楽しみにしててくださいね!撮影の合間にサクッとブリマチに行ってきましたー。ちょい流れがあるながらも立派なマダイがホバーリング中。テングダイやニザダイ玉に会えました。カメさんが気持ち良さそうに泳いでいたり、息継ぎしてる子がいたり、私のヒットはメジナリバーでした。すごい数のメジナの黒い川迫力抜群!今話題のフリソデエビやネコザメみて帰ってきましたー。さぁ!次はあなたの番、是非水温ぬくぬくの透明抜群の時期にサンタダイバーしましょ。お待ちしてます♪08Dec2022海日記(IOP)
プール探し旅@南伊豆雨予報の月曜日、意外に遠くないよ!といつも良くしてくれるショップさんから教えてもらって、サラッと下見に行ってきましたー。な、な、なんと美鈴さんとプールの視察笑笑。しかも着いたら晴れ!場所はあえてお伝えしませんが(気になる方ご連絡ください)とっても快適!海は目の前。温泉船も完備。浅いプールからそのまま深いプールまで続いていて、水もあったかいし綺麗〜思わず、軽く泳がせていただきました。ワカメスイムもしちゃいました。せっかくなんで帰りはホームのIOPにも立ち寄ってプール視察。今度は是非海も視察お願いします!ちょっとしたプチ旅行。意外に近くてこの冬の活動も楽しめそうです♪05Dec2022スキンダイビング(プール練)