IOP潜り納めの珠や潜り納め!!!@IOPえぼし潜り納めの翌日はIOP潜り納め。年に何回かのIOPの貴重なナイトダイビングもしてきました~。今日は珍しく温かい大晦日デス。雨も降ってましたがゆっくりスタートで到着には雨も上がって晴れ間も見えてきました。本日のゲストさまはIOPのナイトちょっとハマってくれたゲストさまとどうしてもIOPのスタンプラリーで「ナイトダイビングを楽しむ」にスタンプが欲しいゲストさま笑。ワイワイ3本もぐってきました。1本目はブリマチに行き~2本目は近場のアイドル!そして3本目はナイトダイビング。IOPからのお餅スープや絵馬を書いたり、ランチは城ケ崎ブルーさんで年越しソーキそばも食べて歳の瀬満喫中デス。海の中はブリマチはちょっとキンギョが減りましたがソフト...31Dec2023海日記(IOP)
えぼし潜り納め!@えぼし岩本日は茂野さん2日目~!ゲスト様はえぼしダイビング常連様。えぼし潜り納めにフォトレッスンもやてもらいました!(えぼし岩で貴重なフォトレッスン♪)まずは海に行く前に茂野さんのフォトセミナー。ちょっとした注意でこんなに写真が変わる話をしてもらいみんな潜る前から真剣。そこからちょっと遅いスタートで2本潜ってきました~。前日潜ったポイントはやっぱりカメさんが寝てたり…コショウダイの群れが通過したり、ウミウシがあちこちにいたり、タカベが回ってきたり、ちょっと水温が下がって魚は減ってきてますが綺麗な海が続いてます。2本目はやっぱり諦められず、カリフラワー畑を散策…カリフラワーは小さいのがいくつかだけでこれからの成長に期待です!でも…カスザメがあ...30Dec2023海日記(えぼし岩)
えぼしダイビング復活❣️@えぼし今日からえぼし岩ダイビング復活!測量も終盤を迎え、この2日間のために器材を片付けていただきダイビング再開です。(嬉)今回は伊豆でいつもえぼし潜ってみたい!!!と言ってたガイドのみなさま。(他もいらっしゃったのですが予定が合わず今回はごめんなさい。次回は!!!)そしてそして、今回もスーパーゲストさまは毎年潜りに来ていただいてる写真家の茂野さん!!!濃ゆいメンバーで行ってきました。天気晴れ!ベタ凪!透明度両行!!!年になかなかないダイビングです。一本目のオーバーハングから沖の根、ちょっとだけヤギュウ入ってきました。魚のトップの魚影はすこし減りましたが、マクロにワイドに忙し!北川からきてくれたまちゃんさんは沢山ウミウシに海藻に大興奮中。湘...28Dec2023海日記(えぼし岩)
48会朝活@石橋歳の瀬ですが、48会のみんなで朝活!先日の忘年会の話から石橋スキン決行デス。私が諸事情で朝一タイトな時間でスキン!(すみません…)意外に寒くもなく今透明度抜群の石橋の海を泳いできました。透明度15m以上!!!!どこ泳いでも青いです。途中スズメダイの群れに突っ込んだり、一緒潜ってる48会メンバーのダイビングの泡を追っかけてみたり、沖から電車を眺めてみたり、石切の石をみつけたり、あがってからのお風呂がまたサイコー。なかなか楽しかったですよ~!この時期しか味わえないスキン、来年1月~3月冬装備ある方泳いでみませんか?48メンバーの皆様今回も楽しい時間ありがとうございます。そして石橋の滝田さんありがとうございました。明日からえぼし岩ダイビン...28Dec2023スキンダイビング(プール練)
クリスマス本番@iopクリスマスの日はやっぱりサンタダイビングしてきました!クリスマスプレゼントのように海況良好!天気も晴れ!風も弱いのでポカポカです。サンタさんの格好して、近場のアイドル達が沢山いるので見に行って、スタンプラリーやって、隠れサンタ探して、なんだか大忙し。笑。近場にシロクマちゃん3個体!フリソデにニシキフウライウオにイロケロちゃんにとアイドルを探しにいきながらキビナゴの渦のような群れやら、コブダイが一緒について来たり、アキアナゴのニョロニョロがでっかくなっててみんなで大興奮!テンション上がりますね。隠れサンタさんみつけたり、スタンプラリーのお題をみつけり、ツリーとリース見ながらキメポーズで写真撮ったり楽しいダイビングでした。お昼はまたして...25Dec2023海日記(IOP)
おNEW♪@IOP西風爆風~。えぼしはもちろん大荒れ涙。本日はベタ凪のIOP!ゲスト様のおNEWのドライの進水式してきました。着やすいのがいいということで軽くて伸びてのこのシリーズ。ドライが快適になって冬の海もちょっとした時のダイビングにも長く使ってもらえるといいなあ。ということで1本目は着た感じを重視してもらいながらのダイビング。アキアナゴやクリスマスツリーやフリソデ、シロクマなどみて慣らし運転。2本目はがっつり1の根で減圧出しながら撮影してきてもらいました。隠れサンタやスタンプラリーも参加してもらって初のIOP堪能してもらいました。只今あちこちにちびのシロクマちゃん出現中みたいですよ。透明度抜群!キビナゴも多い~。普通にコブダイもやってきて楽しい...21Dec2023海日記(IOP)
マンタスイムに向けてスキンダイビング練習♪なんだかプールレッスン続いてます。本日は来年新春ツアーマンタスイムツアーにむけてスキン大イビング練習してきました。今回はスキンほぼ初めてっということでスキルの確認や潜って上がるまでの手順や水面での休息の仕方などまで実践編のワンポイントレッスン♪あっという間の2時間でした。波もなく、水温もぬくぬくの少しでもストレスがないとこで確認は大事。ダイビングの講習では簡単なスキンダイビングのスキルのみなんで改めて確認すると少しずつできることが増えてきて楽しさ倍増です!最後はイメージでカメラももって撮影などもしてもらいました。今年の冬はスキンダイビング講習も計画中なんで是非参加くださいね!プールスキンリクエスト募集中デス!そして1月6.7.8日で...20Dec2023スキンダイビング(プール練)
スキンダイビング練習会@東戸塚芦ノ湖の翌日は水温11度から30度にUPのプール練習会。リクエストもあってプールでスキンダイビング練習会をしてきました。もうなかなか海でスキンダイビングはできませんが、ぬくぬくのプールで耳抜きの仕方や潜降や浮上やスキンダイビングの時のフィンワークなど来年の活動にむけて色々練習することがあったりであっという間の2時間でした。今回は初めてスキンダイビングのスキルを知りたい。耳抜きが納得できない。足が曲がるなどのリクエスト。波もないし、自分の問題点がちょっとずつわかってくるとなんだか楽しくなって最後はサンタさんの帽子をかぶってクリスマススキンダイビング♪。もう少し技をあげたいですね!参加していただいた皆様ありがとうございました。次回は20...18Dec2023スキンダイビング(プール練)
芦ノ湖ゴミ清掃@芦ノ湖週末は西神奈川ダイビング協会(NDOSA)の芦ノ湖清掃に行ってきました。初めての淡水。しかも水温11度!!!!湖なんでゴミはどこかに流される出なくじっとここにいるのですが、ヘドロみたいな砂地なんでゴミをひろったりしたら一気に透明度0!!!!でも昨日からの西風のおかげか透明度は6mくらいは見えてました。管やペットボトルやたもやら出てきました。いい体験しました。ちゃんと水草や淡水の魚も泳いでいて小さい魚の群れにシーバスやコイもいましたよ。20年近く続いてるこの活動、来年はみんなで出来たらいいなあと思いました。いやあそれより金曜日からの南西風は台風なみ!うちの前の電線も切れるほど。ちょっと吹きすぎ~!!!!えぼし岩はいつ潜れることやら。明...16Dec2023海日記その他
オープンウォーター講習海洋1@iopブログ遅れてます。前日に引き続きのオープンウオーター講習2日目。本日は海洋実習1日目デス。ちょっと体験ダイビングでも来ていてしかもその時より穏やかなGOODコンディション。ガッツリ2本潜ってきました。耳抜きのコツや潜降のコツも慣れてきて何より透明度がいいことにびっくりしてました。そうなんです!!透明度復活してきました~。今回のゲストさま、実はスイマーなんです。なので水の中のスキルはかなり落ち着いて流石です。海洋1なのにシロクマにあっちゃったり、ブリをみっちゃったり、泳ぐ練習をがんばってもらいました。ちゃっかり隠れサンタ探したり、スタンプラリーに参加したり講習中ですが楽しんでもらいました。もうひとチームはくるりとファンダビング。ウミウ...10Dec2023海日記(IOP)
OW講習始まりました❣️@セントラル東戸塚ブログ遅れてます。週末は先日体験ダイビングされたゲストさまのオープンウォーター講習。うちは3日間の講習で日にちも1日ずつでも続けでも大丈夫なんですが、今回は2日連日!濃ゆい2日間をしていただきました。まずはプールから、気温も高いのですがこちらのプールもかなりぬくぬく。海洋がドライの予定なんでドライで講習。まさにダイエットレッスンみたいなプール講習でした。まずはセッティングの仕方から。次にスキンダイビング。耳抜きの確認や潜降、浮上の姿勢など確認、そしてダイビングのスキル練習!スキルの確認いがいに中性浮力をとって泳いだり、緊急浮上をしてみたり、全ての内容が出来上がりあっと言うまの3時間。今回は宿泊して翌日海洋だったのでそこから珠やの店舗...09Dec2023その他
クリスマス月間@iopブログ遅れてマス🙇♀️🙇♀️🙇♀️11月下旬から珠やもクリスマス月間。平日のiopは空き空きで穴場です。潜り納めお待ちしてますよ。本日も平日iopに行ってきましたー。サンタさん衣装替えで2本❣️笑。楽しんできました。海の中はカエルアンコウがいっぱい!シロのクマドリカエルカンコウにクロのクマドリカエルカンコウにイロカエルアンコウ、新たなニシキフウライウオにフリソデエビにネコザメとアイドルいっぱい。キビナゴの群にアキアナゴの群にコブダイちゃんもエスコートしてくれました。ツリーとリースで写真撮ったり、スタンプラリーカードをやったり、隠れサンタ探したり。なんだかのんびりですが大忙し。ガッツリ楽しんできました!腹ペコのお昼は伊豆高...03Dec2023海日記(IOP)