フィンワーク練習会@ゆがわら本日は台風16号接近もあって台風にも関係ない温水プールでフィンワーク&スキンダイングしてきました。本日のゲスト様はガッツリswimmer様。ので、swimmerの方はお水には得意!でも…マスクとフィンは得意でない方が多いみたいです。(笑) 今月別のレッスンでも話してる足首を使う、足の甲を使うトレーニングからフィンワーク練習。そしてガンガン反復練習してもらいました。体感、体力のswimmerはなんのその。少しずつフィンも好きになって頂き、フープも綺麗にくぐってもらいました。後半は深場で綺麗に潜水と綺麗に回転練習。自分の位置や耳抜きやすこしずつ潜るコツを覚えて頂き少しずつ深場にも慣れて頂きました。毎回参加されてるゲストさまはメキメキ腕を...29Sep2021海日記
弾丸大島ツアー@大島日曜はゲストさまキャンセルで丁度時間が空いたので、やれるかやれないか、前から気になってた大島日帰りダイビングしてきました。熱海9:10のジェットで帰りは16:00大島発。かなりタイトでしたが大島日帰りできます!!!!うちはポイントのチェックで入ったのですが70分潜水2本、お昼を食べて器材洗って16:00の船に乗って帰ってきました。宿泊がちょっと…とかとりあえず行ってみたい!なんて方3本いけますよ~。^^。さてさて、うちは秋の浜は我慢してケイカイと野田浜行ってきました。ケイカイはいい流れで寝坊助ハンマー来るかな~と願いつつカメ3匹でした。(でもこの中にガメラぐらいデカイ子がいるんです(笑))潮が利くのでトサカやサンゴも綺麗なところが沢...25Sep2021海日記
運は平等❣️@iop本日は秋晴れ?夏晴れ?の祝日の日。穏やかなIOPを一番風呂で行ってきました~。アキアナゴはちょうど冷たい潮で隠れてしまったんですが…水深5mで見事なボラの大群に大当たり!息があがっちゃうくらい興奮しました。朝イチは三文の徳ですね。続いてアオリの30杯くらいの群れやキンギョの群れともちろんキビナゴの群れとともかく群れ三昧のIOPでございました。本日のゲストさまは伊豆在住のゲストさま。毎月1回潜りに来ていただいてメキメキ腕を上げております。ついに2番もデビュー!ハナゴンベちゃんをみたり、大きいオオウミウマともツーショット!すっかり流れも負けないダイバーに成長中です。他には噂のパイナップルウミウシの群れ(笑)にハタタテハゼの森もみてきまし...23Sep2021海日記
学科講習してました❣️@珠や連休中日はナイトロックス講習でした。ホントは海洋も一緒の予定でしたがゲスト様の心配を考慮してのんびり学科。帰りの運転が楽に帰れるかな?と参加されたゲストさま。久々勉強に励んでもらいました。ちょっと余談ですが、うち団体のNAUIのナイトロックス、以前より親しみやすい学科に変わってます。去年からうちのナイトロックスをはじめたんですが、商売的でなく、窒素が体に溜まりずらい分体がとっても楽。年配の方、沢山潜る方、明日お仕事の方、結構おススメですよ。(学科も以前より簡単になってますので(笑))是非この感じを体感してもらいたいです。さてさて、学科だけで終わったので久々夕焼けを見にお散歩してきました。私の富士見ポイントはこの頃サーフィンポイントで...19Sep2021海日記
🐬イルカスイム🐬練習❣️@湯河原先日体験ダイビングに遊びに来てくれた私と同じお名前ちゃんは今日はスキンダイングの練習に来てくれました^^。台風の影響もあってプールは賑やかだったみたいですがうちは夕方からのんびり。先日生まれて初めてスノーケルとマスクとフィンを履いたばっかりなのにびっくりするほど上手です。見本を見せると必ずやってくるので気が付いたら初めてなのにどんどんエスカレートして私もガッツリ泳いで楽しんでしまいました。はじめは浅場でキック練習や潜水、輪くぐりなどをしていざ深場で実践!イルカに逢った時のイメージで潜ってみたり泳いでみたり回転してみたり気が付いたら3時間も泳いでました~(笑)。気持ち良かった^^。耳抜きも上手に出来て苦手なところもちょっとのアドバイス...17Sep2021海日記
おっぱい❣️いっぱい❣️@福浦本日はナライ(北東風)ビュービューとご近所リクエストで久々福浦に行ってきました~。真鶴半島のお陰で穏やかな海^^。予報が外れてお天気ののんびりダイビングしてきました。本日のゲスト様は常連さん。NCFAの更新講習の予定でしたが海に変更!ここのサンゴイソギンチャク(オッパイイソギンチャク(笑))にハマってガッツリ、イソギンチャク畑で遊んできました。ここのイソギンチャクは神奈川イチ!素晴らしいですよ。そこに大きなイソギンチャクエビやクマノミ、ミツボシのちびちゃんがあちこちで見られました。イシサンゴもあちこちにあって中に可愛いサンゴガニもあちこちで逢えます。移動中ウミテングやカミソリウオにあったり、キビナゴに巻かれたり気が付くとロングダイブ...15Sep2021海日記
親子で体験ダイビング💖@iop本日は親子で体験ダイビング♪ 今年すっかりスキンダイビングにハマってくれたお母さんが娘さんを連れて遊びに聞いてくれました。し・か・も名前が私と同じ(笑)。なかなかいない名前なんでそれだけで親近感がわいちゃいますね。ちょっと前線のウネリでざーぷんと来る波もスノーケリングもスキンダイングもそして体験ダイビングも初めてとは思えないほど。スノーケルクリアもマスククリアもとっても上手。お母さんもドキドキしてましたが潜ったらいろんな魚をみつけて大興奮。またひとつ海の遊びも覚えちゃったみたいです。娘さんも大学がリモートばかりなのでいい夏休みの思い出になって良かったです。今度は親子でダイバーになりに来てくださいネ。さてさて、海の中は^^。マンタには...13Sep2021海日記
ベストシーズンin❣@えぼし岩IOPにはついにマンタも登場しちゃったみたいで^^。そんな中、恒例えぼし岩ダイビングしてきました♪先日のナライのお陰か透明度上々!群れ凄いことになってました~^^。先月入れなかったのでめっちゃ嬉しい~。顔つけるとタカベの群れ!アジの群れ!イサキの群れ!ともかく群れがしかも大きい群れが多すぎて前が良くみえません(笑)。楽しい季節になってきましたよ。南方系ではムレハタタテダイやヨスジフエダイ、ツマジロモンガラと出来てきます。そしてクマノミちゃんも出てきました~。きっと北限かな。ちょっと曇り空でしたがみんな晴れ晴れのダイビングでした。3月に発見したサンゴタツちゃんやデッカイマダコやヒラメやホタテウミヘビやイソギンチャクモエビちゃんたちのオ...12Sep2021海日記
アドバンス講習@淡島台風前の穏やかな海況の本日は先週に引き続き仲良しご夫婦のアドバンス講習♪本日はボートダイビングとディープダイビング。と言えばここかな~と淡島に行ってきました。9月から解禁なので海の中がどうなってるかワクワク。ここはサクラダイの群れが凄いんです。25m~わぁ~っとソフトコーラルの絨毯にサクラダイのメスのチビが沢山泳いでました。ダイビング復活のご夫婦はすっかり新しい器材にも慣れて頂き、昔の感も戻って魚の群れに大興奮!サクラダイに巻かれ、イサキに巻かれました~。まさかのカメラが水没であまり撮れてないのですが南方系の魚が色々逢えましたよ。が本日の大ヒットは!アカボシハナゴイ。うちの相方が大島の秋の浜の深場で見た感じの魚がいたよ~と言われ2本...11Sep2021海日記
記念ダイビング@IOP週末第2弾は記念ダイビング!200本、900本!、1000本!とお祝いさせてもらいました〜。前日より風波が上がる予報!?。予報より上がらず全然元気に3本潜ってきましたよー。海の中は晴れ間が出て明るい〜。そんな中、リクエストのモンガラちゃんから遠征からスタートです。いつもは行けばチラチラ泳いでくれてるのですぐわかるのにみんなの気合に恥ずかしくなったのか穴から出てきません…。5分待ち…10分待ち…。焦りました(^^;;。でも出ていたらやっぱり可愛い♡私が1番興奮。2番のキンギョの群も増えてきてますよ。いつもお世話になってるガイドさん可愛いチビちゃんを教えてもらいました。すごく可愛い大きさでこれから大きくなるをみるのに毎回観察が楽しみです...05Sep2021海日記
仲良しアドバンス講習@iop週末はご夫婦さまでダイビング!お子さんも大きくなってダイビング復活を期にアドバンス講習スタートです。ちょっとナライ(北東風)でしたが昔のダイビングを思い出し頑張って潜ってきました。久々ですが水の中に入るといつも通り色んな魚を見つけて大興奮。そんな中、1日目のフィッシュウオッチング&コンパスナビゲーション。ご夫婦バディの力は素晴らしいです。次回のボート&ディープも最強ご夫婦バディの力で頑張ってくださいね♪さてさて、海の中は、天気は曇りでちょっと暗かったですが潮も良くなってますよ。アオリイカは絶好調!!!ずーっとみていられます。近くに可愛いホシエイちゃんも泳いでたり。ちびっ子の群があちこちでみれたり、ツユベラを見つけてくれたり。クマノミ...04Sep2021海日記